仕事

ツルゲネフ

2012年03月22日 02:27



ブログではほとんど書かないが、家でも仕事のことをとめどなく考えてしまうことも多い。

今日は特に。
何か失敗があったというわけではないのだが、もっとこうすべきだったのではないか、反省、改善点、などが毎日毎日思い返される。働き続ける限り一生この繰り返し。
仕事ができる=想像力があること。
相手の要求をいかに素早く正確に読み取り、先回りして喜んでいただける対応をするか。
そして結果を出すこと。

働き始めたころはドラッカーとかビジネス書をしこたま読んではその気になって、独り悦に浸っていた。
いつのころからか、そういった自己啓発書、指南書を一切必要としなくなった。
目の前のお客様、同僚にしっかり目を向け誠意を持って仕事をすればいいだけなのだ。
ビジネス書をハシゴしてなにがしかの答えや近道を探そうとしている状態というのは、逃げだったのだと今は思う。
仕事は苦しいから楽しい。