方位磁石マニアも探しています。
こんばんは。
昨日の電卓に引き続き、マニアックがどうにも止まらないツルゲネフです。
今日も私の好物を紹介します。
「方位磁石」です。
コンパス界のトップメーカー
スウェーデン・シルバ社製
山歩き・アウトドア好きな方ならだれでも持っているシルバコンパス!
シルバ社には及ばぬが2番手の、フィンランド・スント社製
小ささを示すためボールペンと並べました。
コイツは、いつも私が携帯電話にぶら下げているミニコンパスです。温度計もついてカワユイでしょ!?
散歩で道に迷った時、コンパスを頼りに帰ってくる。便利じゃんけ。
はたまた、電車が加速するときに大きく磁場が狂うのを見て楽しむ。
(マニアックすぎてこわい!?)
だって、地球は大きな磁場なんですもの。
磁場に関する小話をひとつ。
地球の磁場は、常に 北:S極 南:N極 ではない。
これまでの地球の歴史の中で、何百回もS極とN極が入れ替わっているのだ。
まだ謎の多い地球。
磁場の反転を見ても、人間を見ても、「変化」し続けることこそ進化であり、また衰退でもある。
関連記事