アンドロイド携帯
NTTドコモから出たアンドロイド搭載携帯(いわゆるグーグル携帯)機種名:HT-03A、話題になっていますね。
google検索や地図、YouTubeが使えたり、自分でアプリや機能をカスタマイズできるなどよりパソコンに近づいた感じの携帯ですね。
ソフトバンクのi-phoneと戦って、数年後どっちが勝っているのでしょうね・・。
それはそうと、私自身に関して言えば、携帯電話に搭載されている機能と、自分が実際使う機能との温度差がどんどん広がっています。
私はどっちかというと電話もメールも最低限、メールは絵文字もほとんど使わず電報なみのシンプルさ。。
ワンセグだの着うただのゲームなるものは一切使用なし、たまにカメラを使うくらい。。(´・ω・`)
現在携帯についているほとんどの機能はべつにいらへーん!っていうタイプなのです。
携帯の機能が増えるほど、どんどん時代に取り残されてる感があります。
そろそろ機種変更しようかなと思っているのですが、どうせ使わない機能満載の機種に変えてもなア。。とちょっと引いてしまう自分。
御老人向けの「カンタン携帯」とまではいかなくても、こういうヒト向けに多少シンプルな機種出してくれないかな~と思う今日この頃です σ(´ x `;*)
関連記事