灯ふたたび
今日は友人と仕事後ごはんを食べに行った。
うまそうやろー どこの店かな?秘密。
テーブルに今流行りの?ろうそくが灯してあったので・・
携帯カメラで何気なくセピアとかモノクロにして撮ってみた。
セピア・モノクロ設定して撮るの初めてだけど、こんなムーディーにとれるんやな~!びっくりよ。
携帯カメラもあなどれん。
なんかろうそくの炎を見つめていたら・・・
「火ってナニ?」っていう疑問におそわれて。
炎って可燃物と酸素の酸化現象でしょ・・・
太陽が燃えてるのは水素と水素がぶつかってヘリウムになってるからでしょ・・
炭が燃えてるのは炭素が燃えてるからでしょ・・
なんともつかみどころのない。
火と炎の意味の違いは?おおきさ?状態?
そんな疑問を次々考えつつも・・・火を見ていると無の極致に至る。
行き詰ったら火を見つめてみるかな。
関連記事