Здравствуйте!
どうもどうも、
トロイカにのってやってまいりました、毎度おなじみツルゲネフです。
本日の表題は文字化けではありません。
ロシア語で「こんにちは」を意味しております。
ロシア語のことなどまったく知らないクセにエラソーに。。。すみません。
はてさて、こんな題名をつけてしまったのは、本日
「ロシア料理 サモワァール」に行ってロシア気分を味わってしまったからなのです。
またまたおひとりさまランチです。
ひとりランチは趣味です。
ここに来るのは2回目。
前来た時とはうってかわって、内装がとってもおしゃれにすてきに!
美しい店内はロシア民謡が流れ、シェフじきじきにお出迎えいただき、なんとも荘厳な雰囲気・・・!
実は密かに
「ワタクシ、ツルゲネフというハンドルネームでブログをやっておりまして、いやけっして怪しいものではありませんよ。実は近くて遠い国:ロシアに興味がありまして、いやいつかシベリア鉄道でクレムリンを目指してみたいなどと思っているのです。まあそんな事情で、もし人の良いロシア人を御存じだったらお近づきになりたいななんて・・ハハハ・・・」
などと話しかけてロシア通のシェフやロシア人とお知り合いになれたら、と野望を抱いていたのであるが、あまりに荘厳な雰囲気にとてもそんなバカなことを言い出せず、「ちょっとしたグルメブログやってるもんで写真とか撮ってもよいですかね・・・(・∀・;)ホホホ」というのが精一杯であった。とほほ。
無念ツルゲ準グランプリ。
まあ、気を取り直して席に着く。
ランチは
サモワァールのHPをみていただければわかるが、
「ラトビア」 900円
「アルメニア」 1500円
「コーカサス」 2000円
「クレムリン」 3000円
といくつかコースがある。
今の私に、クレムリンはふさわしくない・・・・ ということでアルメニアにいたしました。
料理はすべてめちゃおいちー!
ボルシチ
つぼやききのこ
写真ないけどピロシキもおいしかったです。
ロシア紅茶
ロシア紅茶、紅茶の中にジャムが溶かしてあるんです。甘くておいしい。
え?ロシア紅茶の向かいが寂しいって?ほっといておくれよー!
マトリョーシカも売っていますよ。
いや~おいしかった、満足満足。
次に向かったのはZAZAのTOHOシネマズ。
今、年賀状の末尾1か4のはがき持参で料金が1000円になるというキャンペーンをやっているので、それを利用して「オーシャンズ」を見に行きました。
海中に生きる生物を撮影したドキュメンタリー。
「アース」「ディープブルー」もよかったけど・・
いや~~これはすごい!制作費70億円やって!
地球すごい!海すごい!生物ばんざい!泣けてきた。
みなさん。
これはぜ・ひ!見てください!
命令ですよ!
関連記事