バランス
また睡魔に襲われ3時間ほど寝てしまった。
今日は早く帰れたのでゆっくり読書家なんかしよーと思ってたのに何故寝るー(ーー;)
まったくもって気合が足らん。。
今日はつぶやき。
常々思っていたのだが、自分自身の、身体のバランスのとり方はタイシタモンダと思う。
もう10年以上も、ある一定の体重をずっとキープしているのだが、どんなに食べまくっても太らないのはどうやら身体が必死にバランスとろうとしているからみたいだ。
寸又峡の旅を含め、先週はランチやら食べ放題やら外食をしまくった。
反動で最近あまりお腹がすかない、というか胃があきらかに休息を求めているのがわかる。
外食が続くと、いつもこうなる。
食べ過ぎが続いて、ちょっと太ったかな?と思うときちんと元に戻っていくの。
あとは、自分のベスト体重が感覚でわかっているから、ちょっと太った時に「身体が重い」ってすぐわかる。歩いているとすぐわかる。
こうした自分の身体のバランス感覚、すばらしいのう。
意識的にコントロールしようとしていないのに、脳がいろいろ察知して考えてくれてるんだな。
じぶんに感謝。つるげ感激。
さーてまた寝よー
関係ないが寸又峡で食べたおしるこ、ウマかったにゃー
関連記事