更にマニアックに・・ダサイPV③
どうもです。
ダサイPVシリーズ第3弾です。
もうええ加減にせーよ!という声がどこからか聞こえてきますので、ええ加減にいったん終わりにします。
トリを飾るのは、マニアックなオイラにふさわしい エクアドルのPV (というよりライブ映像)を取り上げます。
今回はダサくて笑える、というより「個人的に心を打たれてしまった」ミュージックです。
まあ、ちょっとごらんください。
なんか、心打たれませんか!?
なんか、すごく「純粋」なカンジしません?100万ドルの笑顔。
確かに、あのうさぎの耳みたいのつけてるのなんで?? コワイおにーさんはセカンドバッグを小脇に抱えているのなんで?? っくらいなんで?って思うんですけど、私はこの歌すごく好きなんですよ。
ちょっと民族っぽい歌だからかな。
歌と踊りの原点みたいなものが、見えるんだなあ~。
国の文化を表すものに、建築とか衣装とかもちろん言語とか、いろいろありますけど、歌と踊りって、文化をモロに出すと思うんですよね。
踊りで例えれば、ロシアや西欧で歴史のあるクラシックバレエ。
キリスト教が根付く西欧では、「神は天にいるもの」。だから、少しでも天に近付こうとしてつま先立ちで踊る。そして、基本ポジションは足を180度「開」にする。
日本での古典舞踊は基本、腰をやや落としてすり足、足は「閉」、動きは「静」である。八百万の神が奏でるリズムを壊さないように、狂わせないように・・。
まあ、そんなことをエクアドルのビデオをみて感じてしまったワケなんですね。
そして、エクアドルという国はマニアックな国の部類に入ると思います。
これが、なかなか興味深い国で。
「エクアドル」とは「赤道」を意味します。
そのまんま、首都が赤道上にあります。かつてはインカ帝国が栄えた土地。
日本との共通点もあります。
この山、何山でしょう?

富士山ではありません。エクアドルにある、「コトパクシ」という山です。似てますでしょ?
火山があり、温泉がある。
そして、ガラパゴス諸島がある。
自然がとても豊かで、海と山、両方の美しさが楽しめる国なのです。
エクアドルのSMAP(たぶん)の音楽を聞きながら、皆さんも少しエクアドルに思いをはせてみてくださいね。
ダサイPVシリーズ第3弾です。
もうええ加減にせーよ!という声がどこからか聞こえてきますので、ええ加減にいったん終わりにします。
トリを飾るのは、マニアックなオイラにふさわしい エクアドルのPV (というよりライブ映像)を取り上げます。
今回はダサくて笑える、というより「個人的に心を打たれてしまった」ミュージックです。
まあ、ちょっとごらんください。
なんか、心打たれませんか!?
なんか、すごく「純粋」なカンジしません?100万ドルの笑顔。
確かに、あのうさぎの耳みたいのつけてるのなんで?? コワイおにーさんはセカンドバッグを小脇に抱えているのなんで?? っくらいなんで?って思うんですけど、私はこの歌すごく好きなんですよ。
ちょっと民族っぽい歌だからかな。
歌と踊りの原点みたいなものが、見えるんだなあ~。
国の文化を表すものに、建築とか衣装とかもちろん言語とか、いろいろありますけど、歌と踊りって、文化をモロに出すと思うんですよね。
踊りで例えれば、ロシアや西欧で歴史のあるクラシックバレエ。
キリスト教が根付く西欧では、「神は天にいるもの」。だから、少しでも天に近付こうとしてつま先立ちで踊る。そして、基本ポジションは足を180度「開」にする。
日本での古典舞踊は基本、腰をやや落としてすり足、足は「閉」、動きは「静」である。八百万の神が奏でるリズムを壊さないように、狂わせないように・・。
まあ、そんなことをエクアドルのビデオをみて感じてしまったワケなんですね。
そして、エクアドルという国はマニアックな国の部類に入ると思います。
これが、なかなか興味深い国で。
「エクアドル」とは「赤道」を意味します。
そのまんま、首都が赤道上にあります。かつてはインカ帝国が栄えた土地。
日本との共通点もあります。
この山、何山でしょう?

富士山ではありません。エクアドルにある、「コトパクシ」という山です。似てますでしょ?
火山があり、温泉がある。
そして、ガラパゴス諸島がある。
自然がとても豊かで、海と山、両方の美しさが楽しめる国なのです。
エクアドルのSMAP(たぶん)の音楽を聞きながら、皆さんも少しエクアドルに思いをはせてみてくださいね。
2009年12月01日 Posted byツルゲネフ at 00:15 │Comments(6) │ダサイシリーズ
この記事へのコメント
こんばんは あもう朝か?
しか225もこの詩好き!画像を見ていたら隣の美人時計が時々変わって
こんな女の子が バニーガールの衣装で踊ってこの詩 歌ってくれたらな~
なんて考えながら見ていました。
しか225もこの詩好き!画像を見ていたら隣の美人時計が時々変わって
こんな女の子が バニーガールの衣装で踊ってこの詩 歌ってくれたらな~
なんて考えながら見ていました。
Posted by しか225
at 2009年12月01日 00:43

はい、かっこさえ (・・?) でなければ(民族っぽいような)、かっこいいと思います(^^)。 ステップも慣れた感じですし。
歌詞の内容に 関係しているのかしら?
私も結構好きですよ、民族系の音楽。
夢は PUTUMAYO のCDを全部 集めること(もはや、何を持っているのか 把握できていませんが・・・)。
歌詞の内容に 関係しているのかしら?
私も結構好きですよ、民族系の音楽。
夢は PUTUMAYO のCDを全部 集めること(もはや、何を持っているのか 把握できていませんが・・・)。
Posted by まるこまるこ at 2009年12月01日 19:10
今回のものは、お笑いよりも当地で流行っているぽいものですね。ラテン+フォルクローロぽくていいですね。それから口の大きいお兄さん、サッカーのロナウジーニョにちょっと似ているように思います。
歌と踊り、特に古典舞踊なんかは言語ができる前からあっただろうから、民族を知るにはうってつけですよね。年をとってくると、日本の古典の歌舞伎とか狂言なんか見たいなと思ってしまいます。それから外国へ行って本場の踊りをみてみたいです。フラメンコとかケチャとかジプシーダンスとか。
そうそう、東京国立博物館で国宝土偶展が開催されますよ。日本中の国宝の土偶が大集合だそうです。
歌と踊り、特に古典舞踊なんかは言語ができる前からあっただろうから、民族を知るにはうってつけですよね。年をとってくると、日本の古典の歌舞伎とか狂言なんか見たいなと思ってしまいます。それから外国へ行って本場の踊りをみてみたいです。フラメンコとかケチャとかジプシーダンスとか。
そうそう、東京国立博物館で国宝土偶展が開催されますよ。日本中の国宝の土偶が大集合だそうです。
Posted by SUZY(メンカタ)
at 2009年12月01日 20:57

>しか225さん
しか225さんの頭の中はバニーガールっすか(;一_一)
せっかく純粋ぽいPVにしたんですから、純真無垢な少年のような目で見て下さいよ~(泣
>まるこまるこさん
アレ、うさぎですよね。
うさぎをたてまつれ~的な?スペイン語わかるひといたら訳してほしいですね。
PUTUMAYOって初耳です(゜o゜) YOUTUBEで見てみたら民族系でいい感じですね!いや~まるこまるこさんは絶対私以上にマニアックですってww
>SUZY(メンカタ)さん
どうもです!
なんかみんな口がおっきいというか特徴のある顔をしていますね。
アンデス民族独特の・・ロナウジーニョもあの辺ですからねえ!
私も最近、歌舞伎と狂言見たくなってきたんです。
歌舞伎とか値段が高いからなかなかいけませんが(T_T)
いろいろ予習しといたほうがよさそうだし、まずはDVDとかで鑑賞しようかな。
見たらきっと、やりたくなっちゃうんだろうなあ!
土偶展!いいですね!東京国立博物館は行ったこと無いんです。
もう、行きたいとこやりたいことテンコモリ~<(`^´)>
しか225さんの頭の中はバニーガールっすか(;一_一)
せっかく純粋ぽいPVにしたんですから、純真無垢な少年のような目で見て下さいよ~(泣
>まるこまるこさん
アレ、うさぎですよね。
うさぎをたてまつれ~的な?スペイン語わかるひといたら訳してほしいですね。
PUTUMAYOって初耳です(゜o゜) YOUTUBEで見てみたら民族系でいい感じですね!いや~まるこまるこさんは絶対私以上にマニアックですってww
>SUZY(メンカタ)さん
どうもです!
なんかみんな口がおっきいというか特徴のある顔をしていますね。
アンデス民族独特の・・ロナウジーニョもあの辺ですからねえ!
私も最近、歌舞伎と狂言見たくなってきたんです。
歌舞伎とか値段が高いからなかなかいけませんが(T_T)
いろいろ予習しといたほうがよさそうだし、まずはDVDとかで鑑賞しようかな。
見たらきっと、やりたくなっちゃうんだろうなあ!
土偶展!いいですね!東京国立博物館は行ったこと無いんです。
もう、行きたいとこやりたいことテンコモリ~<(`^´)>
Posted by ツルゲネフ
at 2009年12月01日 23:17

これはもう
どこからどう見ても
富士山にしま見えませんんネ
オドロキです!
それからPV
メンバー全員の笑顔に
真心と親しみが溢れていますね
ヴォーカルが大泉洋を連想させるとか
白い衣装なのに
なぜ耳と尻尾が黒いのか?とかのツッコミも
親愛の情を以って行えそうです(笑)
ヘンな風に見えても
ダサいと思われても
笑顔で自国の文化を護っていく‥ということ
しかも
それをすることで
尊敬されたり表彰されたりすることは考えられず
ただひたすら「笑われ」るだけ‥
それってなんだか
メチャクチャうさぎ良い‥もとい
潔くて(笑)
カッコイイですよネ♪
どこからどう見ても
富士山にしま見えませんんネ
オドロキです!
それからPV
メンバー全員の笑顔に
真心と親しみが溢れていますね
ヴォーカルが大泉洋を連想させるとか
白い衣装なのに
なぜ耳と尻尾が黒いのか?とかのツッコミも
親愛の情を以って行えそうです(笑)
ヘンな風に見えても
ダサいと思われても
笑顔で自国の文化を護っていく‥ということ
しかも
それをすることで
尊敬されたり表彰されたりすることは考えられず
ただひたすら「笑われ」るだけ‥
それってなんだか
メチャクチャうさぎ良い‥もとい
潔くて(笑)
カッコイイですよネ♪
Posted by まこりんPM
at 2009年12月02日 17:25

>まこりんPMさん
エクアドルのPV,なーんか親しみやすいっていうのはありますね。
現地の人から見たらどうなのかわかりませんが、なんかそこらへんにいるフツーのお兄ちゃんたちが歌ってるう・・・みたいな。
見た目でもなんでも、美しいもの、愉快なもの、不細工なものが混在しているからこそ、人は飽きずに生きていけるんでしょう♪
世の中の男性が全員キムタクで、毎日さわやかのハンバーグで、毎日快晴で・・・・ってなったらなんと生きづらいことか!
エクアドルのPV,なーんか親しみやすいっていうのはありますね。
現地の人から見たらどうなのかわかりませんが、なんかそこらへんにいるフツーのお兄ちゃんたちが歌ってるう・・・みたいな。
見た目でもなんでも、美しいもの、愉快なもの、不細工なものが混在しているからこそ、人は飽きずに生きていけるんでしょう♪
世の中の男性が全員キムタクで、毎日さわやかのハンバーグで、毎日快晴で・・・・ってなったらなんと生きづらいことか!
Posted by ツルゲネフ
at 2009年12月02日 23:38
