つわぶきの花


浜松城公園であちこち咲きまくっているつわぶきの花。
私は花に見とれるタイプではない。カラスとか、アブラムシとかゴキブリに見とれる変な女である。
たまには花。
花を見ると、茎を思う。 そして葉を、根を、雨を、酸素や二酸化炭素を。 微生物や昆虫、鳥たちのことを。
花だけ見て美しいと思うことは絶対に無い、そこにつながっているすべての存在に只、唖然とする。
2011年11月28日 Posted byツルゲネフ at 22:33 │Comments(4) │写真 写真展など
この記事へのコメント
初めまして、毎回楽しく拝見させてもらってます!!
すごく行動的で、内容が本格的でためになります(^_^;)
ツルゲさんの影響でよくカラスを観察するようになりました!!
今度、闇夜のカラス撮ってください、もちろん、モノクロで!!
これからも頑張ってください、応援してます!!
尚
苦情は、イマクロさんにお願いします(~_~)
すごく行動的で、内容が本格的でためになります(^_^;)
ツルゲさんの影響でよくカラスを観察するようになりました!!
今度、闇夜のカラス撮ってください、もちろん、モノクロで!!
これからも頑張ってください、応援してます!!
尚
苦情は、イマクロさんにお願いします(~_~)
Posted by つねちゃ at 2011年11月29日 13:03
>つねちゃ様
いらっしゃいませ!!
噂はイマクロ師匠から聞いてますよ!どぉもありがとうございますm(__)m
今度のオフ会でご一緒できるといいですね〜
闇夜のカラスをモノクロでって・・もはや真っ黒!どむずいじゃないですか
頑張ってみますよ!
あと苦情クレームは全てイマクロ師匠にきちんと伝えますんで!
これからもよろしくお願いします
いらっしゃいませ!!
噂はイマクロ師匠から聞いてますよ!どぉもありがとうございますm(__)m
今度のオフ会でご一緒できるといいですね〜
闇夜のカラスをモノクロでって・・もはや真っ黒!どむずいじゃないですか

あと苦情クレームは全てイマクロ師匠にきちんと伝えますんで!
これからもよろしくお願いします

Posted by ツルゲネフ at 2011年11月30日 03:07
http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/birds/raven.html
これは、渡りカラス の映像が観れますよ!
多分!!(^_^;)
これは、渡りカラス の映像が観れますよ!
多分!!(^_^;)
Posted by つねちゃ
at 2011年11月30日 21:14

つねちゃ様
ナショジョのサイトですね!生物好きは必読のサイトですね~。ご紹介ありがとうございます。
ハシボソとブト以外のカラスはまだ見たことないので、違う種類のカラスとも仲良くなりたいです!
ナショジョのサイトですね!生物好きは必読のサイトですね~。ご紹介ありがとうございます。
ハシボソとブト以外のカラスはまだ見たことないので、違う種類のカラスとも仲良くなりたいです!
Posted by ツルゲネフ
at 2011年11月30日 22:55
