両親のこと
1月1日だけの正月休みは、実家で過ごした。
カラスばかりなので、たまには家族の話でも。
私の家族は、それぞれが本気で趣味に走るタイプの人間の集まり。
父親はすでに定年を迎えているが、心底ジャズ命!
45歳から始めたジャズピアノを自分の限界まで極めるべく、定年迎えたただのジジイが、プロを養成するような東京の専門学校?音楽学院?的な学校に無理をお願いしてマジで通っている。
父は論理的にしかものを考えられない、クソがつく真面目人間であり、柔軟性には少々欠けるが、誰もがさじを投げるようなきつい練習を、絶対に諦めずにやり続ける。
会社の為に半生をささげたサラリーマンが定年を迎えると、それこそ抜け殻のようになり早々にボケ始めるという話はよく聞くが、今でも「忙しくて時間が足りない」とのたまう彼は、大したもんだと思う。
クソ真面目な父に反して、母は私と同じ完全なるズボラ、勢い、感覚人間であり、「やればいーじゃーん」「なんとかなるんじゃーん」的なノリで生きている。
母は父が仕事で大変な時にも「じゃ、山いってくるわ」と言い残し登山三昧な日々を送っていたのだった。
そんな母が今もっぱら励んでいるのは絵を描くことで、ど素人のくせに「先生がこんなエラそうなアドバイス言いやがって!!」などと愚痴をこぼす。
そんなかんじで、実家に帰ると父から「俺の作曲した曲をききたまえ!先生がすごくほめてくれたんだぞ」と無理やり聴かされ、母からは「お父さんのはどうでもいいから、私の描いた絵を見てちょうだい!これいいでしょ!これはどう思う?」などと講評を求められ、少々めんどくさい。
趣味って結局、誰のためでもなく自分の幸せのためだからね。
各自が趣味を楽しみ追求することが、ストレス発散になって他人との関係を円滑にさせる・・
いいことじゃないか。
そんな母の為に宣伝。
1月末に遠鉄百貨店で開かれるパステル画展に、母が絵を出品しますです。
よかったら、見てやってください。
↑ 母の描いた絵 まーせいぜい、こんなかんじですわ・・
2012年01月02日 Posted byツルゲネフ at 23:47 │Comments(2) │◆あれやこれや なんだかんだ
この記事へのコメント
なかなか良い趣味を持つ両親ですね。
自分はまだまだ運動系の趣味なんですけど
いつから盆栽や陶芸などのよさがわかるのだろうと
考えることがあります。
今年も宜しくです。
自分はまだまだ運動系の趣味なんですけど
いつから盆栽や陶芸などのよさがわかるのだろうと
考えることがあります。
今年も宜しくです。
Posted by knowhowdonor
at 2012年01月04日 02:18

>knoehoedonorさん
こんにちは!
今年もどうぞよろしくお願いします!knowhowさんは好奇心旺盛な印象なので、なんでも楽しめるんじゃないでしょうか!
私は浅く広く、いろいろ楽しみたいと思います。
こんにちは!
今年もどうぞよろしくお願いします!knowhowさんは好奇心旺盛な印象なので、なんでも楽しめるんじゃないでしょうか!
私は浅く広く、いろいろ楽しみたいと思います。
Posted by ツルゲネフ
at 2012年01月05日 01:17
