武器輸出、勘弁してよ

そらきた!武器輸出、早速きたねー。相当危険な動きだよこれ。
今回は例外だから、とかありえんで。遠いアフリカでのハナシでしょ、ちょっと銃弾あげただけでしょ、なんて思うわけねーだろう。

今後の戦争は「ハイ、開戦しますた」と戦争が始まるわけではなく、こういうちょっとだけヨと介入したつもりが泥沼に、はまり込んでいくのだ。
戦争とはそういうものだ。引きずり込まれていくもの。

南スーダンには、石油がたんまりある。
日本も政情不安定な中東への石油依存から、アフリカへと手を広げていきたい裏事情もあるのだろう。
ほっときゃいいのにナゼカ遠い土地での出来事に外国がワラワラと介入してる場合、基本、石油やレアアース、などその土地の資源が目的だと思っていい。

あともう一つの目的は、国連の安保理常任理事国入り狙い。
これはずーーっと日本が切望している夢。
第二次世界大戦の敗戦国である日本はなかなか安保理入りが果たせないので、世界でキワドイPKO活動を繰り返してなんとか世界に存在感をアピールしたいのだ。

この調子じゃ、数年後にはドンパチやりかねんわ。




2013年12月24日 Posted byツルゲネフ at 02:33 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武器輸出、勘弁してよ
    コメント(0)