名古屋大仏とかカラスとか色々

ツルゲネフ

2012年01月27日 20:20

昨日、今日と休み。前半がんばったぶん、後半に休みが集中。さらにあさってからは有休もとって、3連休である!わくわく。

今日の話から。
今日は、遠鉄百貨店6Fでやっている、母が出展した絵画展を見にいくわーってことになってたのだが、母から「11時半に来い」と指令がかかった。
はいよ、とギャラリーに行くと、本日受付当番の母から「アタシちょっと友達と茶してきたいから、アンタ受付やってて」と突然受付嬢にさせられてしまったのだった。おのれ、謀ったな!

暇なので色々マニュアルなど見ていたら有益な情報が得られた。
このギャラリーを使用するには、遠鉄百貨店からの細かい取り決めがいろいろあり、受付者を常駐させなければいけないとか、来場者をカウントしなければならないというものがある。
その来場者の数にびっくりしたが、こんな小さな絵画展でも平日で1日200~300人来ているのである。
通りがけにふらっと寄って行く人が多いが、土日ともなれば2~3倍はいけそうだ。
何かを出展する人にはいい立地かもしれない。

しかし、ここでカラス展をやったら、百貨店の意向に沿わないのでと門前払いされるか、もしくは客足数歴代ワースト1に輝くことは間違いない!

その後、仲間のオバサンから「受付者バッジがあれば、遠鉄の社員食堂にもぐりこめるワヨ」と素晴らしい情報!
早速ドヤ顔で「STAFF ONRY」の扉を開け、業務用エレベーターで社員食堂のある13階に向かったのだった。

社員食堂は新館の13階にあり、ガラス張りで浜松が一望に見渡せる、素晴らしい場所にあった。
オシャレなカフェふうで、和洋折衷、いろんなメニューがある。
ここ、社食じゃなくて一般客向けのカフェにすればよかったのに~。
当然窓際のカウンター席に陣取り、最高の眺めの中ご飯をいただいた。
不味いもしくは普通、というのが社食の常識だが、感想としてはやはりぼちぼち、まあまあ、だった。
こういうもぐりこみ系の行動がけっこう好きなので、機会があればまたもぐりこみたい。



そして昨日の話。

昨日は、ブログでお世話になっているヴァイオリニストの和穂さん&旦那様と、我がブログを見てくださっている和穂さんのご友人とで、名古屋に集合。
本当に、ブログをやっていなければまず出会うことのなかったであろうこのご縁。有難いことだ。
皆で3時間近くも周辺の散歩をしたのだが、そこで出会ったものがとても面白かったのでぜひ紹介したい。

和穂さんから紹介され、行ってみてびっくり、とても面白かったのが、千種区の、桃厳寺というお寺にある「名古屋大仏」。
なんか、珍スポットといってもいいような、摩訶不思議なお寺だった。

名古屋にこんなドでかい大仏があるとはしらナンダ!!



住宅街にこの存在感・・・



とにかくでかい!15メートルくらいあるみたい。
目とか唇とかギンギラギンにさりげない!
名古屋だからか・・なんとなく派手? 耳に穴が開いていますが・・・・片耳に金のシャチホコピアスとかしてなくてよかった。




周囲にはゾウが10頭。 他にチベット系の僧やら、鹿やらの像が取り囲んでいる。



またまたドでかい、こんな手のオブジェがあったり・・ とにかくいろいろと不思議です。

このお寺、ネットで調べてみると、織田信長の弟、信行が織田信長の父、信秀のために建立した曹洞宗のお寺だそうです。
しかも、今回は入らなかったが、ネット情報によると拝観料を払って本堂に入ると、秘宝館のように無数の男根やら、ありえない体位で合体している男女の像やら、あれこれ飾ってあるというではないか!
これはまた調査に行かねばならん!



お寺には飼いネコか野良猫かわからないが、数匹の猫が棲みついているようです。
ずっと我々の先を行って案内してくれたり、後をついてきたりしてました。



ぬこ 「アンタにぜひ紹介したい場所がある」

なんぞ・・・ とあとをつけていくと。




ぬこ  「アンタが頻尿だという噂はきいておる。遠慮なく放尿しなさい」

ツルゲネフ 「ご親切にどうも・・・」


ぬこに連れて行かれたのは便所であった。

私が頻尿だって、名古屋の猫にも知られてたのか・・・ ネットの力はすごいですねー。
しかし、そのときは特にもよおしてなかったのでしなかったけど。


この珍スポットなお寺がいたく気にいってしまった。近いうちにまた侵入してみよう。



そして、ぐるりと東山動物園の周りを散歩。

ここに、夕方カラスがたくさん集合しているとの情報。
時刻もちょうど暗くなってきて、カラスがいい感じに集まっている場面に出逢えた!

これは、ねぐら前集合ですね!!



いい具合にカラスが集合している。カラスがねぐらにいるときは、鳴き方がすごく優しい、かわいい感じになる。
カラスに囲まれて、こんなに幸せを感じるなんて。
暗闇でカラスに囲まれたら、普通こわいだろうに。




なんか、B29が空襲に来たみたいな雰囲気だな・・・


大仏を撮りすぎてカラスの頃には電池がなくなってしまい、画像がぶれまくり。
こっちもまたリベンジしなきゃだなー。


夜は和穂さんちでガールズトーク。あっというまに過ぎていった、すごく楽しい一日だった。
お付き合い頂いて本当にありがとうございました~。

関連記事