ランチ三昧&大須観音
今週は休みが多かった。シフト制の仕事なので休みが固まったりばらついたりする。
友達とランチまくりの日々だった。
初めて行った店も多いので、また行くときのために忘備録として記載しておく。店の名前、すぐ忘れちゃうんで・・
日:幼馴染とランチ
浜松市半田山 イタリアン
「incontoro」
★★★★ 初。お洒落なお店でおいしい。混んでいて予約したほうがベター。
月:大学時代バイト仲間だった友達とランチ
浜松街中 イタリアン
「vivace」
★★★★ 何度か行ったことある、安心のヴィヴァーチェ。キノコのリゾット、めっちゃうまし。
木:高校時代の同級生とランチ
浜松市鴨江 イタリアン
「prive NICOS」
★ 初。食べログの評価も低かったが、確かに・・。外観、内装はとてもお洒落なのに料理が・・ 旦那のほうがうまいぞ?
日:大阪の友人と名古屋でランチ
名古屋 熱田神宮横 ひつまぶし
「あつた辨天(べんてん)」
★★★★ 昭和4年からの老舗!ひつまぶしはもちろんうまいが、3000円!うなぎ、高くなったな~(泣)
月:元同僚とランチ
浜松市三方原 和食・お好み焼き・ケーキ色々あり
「こくりこ」
★★★ 初。かわいい喫茶店風の店がまえだけど、和食、お好み焼き中心。手づくりケーキも8種類ある!人気店のよう。
いやー、今月は外食多し!
さわやかも3回行ったし!!
結婚前もけっこう友達と遊んでいたけど、結婚してからはがくっと減っていた。
旦那が去ったら友達とランチの嵐(笑)
小さい子供がいる友人も多いから、ランチでちょっと、というのがちょうどいいんだよね。
来月もまだまだ続きそうだ。
名古屋にいったときに、初めていった大須観音。
まるで浅草のようで、昭和の香りがしまくりの下町、大須観音。名古屋にこんなところあるなんて全く知らなかった!!
大須観音は浅草寺に雰囲気が似てる。大したことなかろうーと思っていったら、けっこう大きいのでびっくりした。
下町といえば、アーケード街! 大須観音のアーケード街がまた広くて広くて・・・ ここは横浜中華街か?!と思った。
思ったよりたくさん人が出ていて、若者多し!
食べ歩きも有名なようでいろんなお店で餃子やらタコ焼きやらからあげやら、買い食いしながら歩ける。
アーケード街らしく古くからの刃物店だとか、龍の刺繍が入ったジャンパーみたいのをたくさん売ってる店だとか・・
ほどよくダサい、ほどよく古い、ほどよく怪しい、もう、昭和の香り好きな写真好きにはたまらないところだここは!!
今回は友達と一緒だったので全然写真とれなかった~~
ちょっと写真撮ろうとおもって立ち止まると人混みがすごすぎて、すぐはぐれてしまうんだもん・・ 何百枚もとる私なので、いちいち友達をひきとめるわけにはいかんし・・・
今度はぜったい一人で来て写真撮りまくるぞ、と心に決めた。
大須観音、ほんとにお勧めスポットでした。
関連記事