フミヤに学べ

チェッカーズが今でも好きだ。

せつなさ、セクシーさ、そういうものを前面に出してもわざとらしくならない、嫌味がない、そして女心を誘惑するような・・・酔わせるような・・・そういうバンドって、あんまりないような気がする。
やはりフミヤのセクシーさが大きいか。
この人は、無条件に「自分は女なのだ・・・」と自覚させる魔力をもっている。

今の若い男子たちには、セクシーさを追求する努力が足りない。
黙ってても目線や雰囲気で惹きつける能力を磨いてほしいものだ。


わたしの好きな曲のうちのひとつ、「ROOM」


前後にノリさんが出てくると興ざめだっちゅーの!


同じカテゴリー(◆あれやこれや なんだかんだ)の記事
ごぶさたです
ごぶさたです(2012-01-25 23:13)

たわごと
たわごと(2012-01-14 22:22)

かわいい雑貨
かわいい雑貨(2012-01-06 23:59)

両親のこと
両親のこと(2012-01-02 23:47)

まとめ。
まとめ。(2011-12-31 00:56)

師走やな~
師走やな~(2011-12-16 00:14)


この記事へのコメント
男の目から見て

美男子(いい男)は
大きく2通りに分かれると思います

どちらも自分の外見の魅力を
充分に自覚しつつも‥

ひとつは
その外見の魅力に慢心して
自堕落に崩れていくタイプ

もうひとつは
外見の魅力を冷静に判断しつつ
内面を耕す努力を怠らず
自分の「心」が求めるものを
誠実に追い求めるタイプ

チェッカーズ時代からの
自分達の楽曲に対する姿勢や
音楽以外の
Macを使った
グラフィックアートの追求などを見ていると
フミヤさんは
確実に後者だと思います(笑)

このタイプ分けが
ツルゲネフさんの唱える
「男の色気」の有る無しにも
関わってくるような気がします
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2009年10月20日 16:35
そうですね!押*学のように堕落していく男もいますね(笑)

まこりんPMさんの写真やブログに関する姿勢にも非常にダンディズムを感じます。

フミヤは外見もかっこいいですが、女性は顔の良しあしよりも「男らしい雰囲気・オーラ」が「感じられる」人に惹かれることのほうが、多いように思いますね~。
Posted by ツルゲネフツルゲネフ at 2009年10月20日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フミヤに学べ
    コメント(2)