ナウシカ

普段は忘れているのに、ふと、「風の谷のナウシカ」を見たくなる時がある。

ナウシカ

そういう時はだいたい心がすさんでたり、疲れていたり、あんましよくない状態のとき、なんですね。
「あなたは何をそんなにおびえているの?まるで迷子のキツネリスのよう」
な状態になっちゃったときでしょうか。

癒されたくって、心のマッサージをしてもらいたくて、鑑賞する作品ですね。

ナウシカが乗っている、「メーヴェ」もすっごく乗りたかったのりものでした。

実際、八谷和彦さんというアーティストが、メーヴェをモデルにした軽飛行機の開発をしています。
八谷さんは、有名なメールソフト「ポストペット」を開発したアイデアマンでもありますね。

こういう面白い発想ができるビジネスマンは、ぜひ人間観察してみるべきです。
きっと学ぶことがあるはず・・・

なんだか結局メーヴェの話に着地してしまいましたが、ぜひ下記HPをご覧になってくださいまし☆

<八谷和彦さんへのインタビュー記事>
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000902

<八谷さんの手がけるメーヴェ・プロジェクト:OPEN SKY のホームページ>
http://www.petworks.co.jp/~hachiya/works/OpenSky.html


<メーヴェ型軽飛行機の飛行実験の動画>



同じカテゴリー(◆あれやこれや なんだかんだ)の記事
ごぶさたです
ごぶさたです(2012-01-25 23:13)

たわごと
たわごと(2012-01-14 22:22)

かわいい雑貨
かわいい雑貨(2012-01-06 23:59)

両親のこと
両親のこと(2012-01-02 23:47)

まとめ。
まとめ。(2011-12-31 00:56)

師走やな~
師走やな~(2011-12-16 00:14)


この記事へのコメント
これは俺も知っています

何年も前から
ずっと研究&開発が続けられていて
文字通り
もう「飛べる」状態にある‥
と聞いたことがあります

‥でも
セグウェイすら
「禁止!」「禁止!!」「禁止!!!」
といいたてる警察庁や国交省?がいる
この日本で
実際にメーヴェに乗って
風とひとつになれる日は
果たしてくるんでしょうか?(汗)

ナウシカを読むと

腐海は
実は現実世界の中だけでなく
知らない間に
心の中にも広がっていくものなのだ‥
ということがよく分かるし
王蟲やナウシカは
世界を浄化するのと一緒に
それを読む人の心も
静かに浄化していくような気がします
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2009年10月22日 13:54
こういうロマンがわからない役人は腐海に飲込まれてしまえ!と思ってしまいます・・

計画が実現したら、わたしもぜひ一度メーヴェに乗ってみたいです(*^_^*)
Posted by ツルゲネフツルゲネフ at 2009年10月23日 00:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナウシカ
    コメント(2)