今日はのんびりと。
前回のクリイミーマミの予想以上の反響にビビった自称「グルーミーマミ」ツルゲネフです。
さて、今日は休み。
本当は、清水の「東海大学海洋博物館」に行ってなにがなんでも深海魚とご対面してやるー!と思っていたが、昨日は朝7時半出勤だわ、仕事後新年会だわで疲れてしまい、結局今日起きたのは11時(T_T)
深海魚はまたこんど!
ってなわけでのんびり家で過ごすことにした。
家の掃除、布団干しなどを終えたのち突然「今日はカレーを食うのじゃ・・・」という神の声が聞こえたので、歩いて近くのカレー屋「カシミール」へいった。

カレー3種類+チキン+ミニサラダ+ライスORナン+ラッシーORウーロン茶 で、900円のお得なランチ。カレーは普通においしい。
私は基本「ナンがナンだー!」というタイプなのでライスにしたが、この店のライスはちょっとしっとり系。
インドカレーにはやっぱりややパサツキ感のあるライスのほうが合うかな?
ナンのほうがおいしかったかも。
このお店はインド人スタッフしかいないのだが、なんだかものすごい清潔感があるぞ・・。
なにげに店員の動きをみてたら、お客さんが帰った後、店員がテーブルの上を片づけるだけでなく座っていた椅子も拭き、さらにその下の床まで拭いていた!
いやそこまでしなくても!と思うほど、どうやら店内の清潔感に気を使っているらしい。
そしてHPがこれまたすごい充実している。
よかったらご覧ください。 http://www.kashmir-ali.jp/
さて、これから私は読書でもするかな。
ブログでお世話になっているSUZYさんイチオシの篠田節子さんの本を借りてきたので・・
ちょっと読んでみよ~とおもいます。

でわ今日はこれにて。
2010年01月17日 Posted byツルゲネフ at 15:08 │Comments(5) │◆あれやこれや なんだかんだ
この記事へのコメント
うわっ!カレー美味そう。
最近、インドカレー食べてないなぁ。
ツルゲ様は、ライス派なんですね。
僕は、だんぜんナン派です。
できれば、おかわりしたい位です。
このセットで900円はお得ですね。
食べに行こうかなぁ。
最近、インドカレー食べてないなぁ。
ツルゲ様は、ライス派なんですね。
僕は、だんぜんナン派です。
できれば、おかわりしたい位です。
このセットで900円はお得ですね。
食べに行こうかなぁ。
Posted by ポール@ 駅馬車
at 2010年01月17日 16:20

「女たち‥」
「ロズウェル‥」
どちらも既読です(笑)
篠田さんは
他にも
「弥勒」みたいな
呪術的なものもあり
多彩な才能を誇る作家だと思います
チェロも演奏するみたいですネ
俺は「女たち‥」と「ロズウェル‥」だったら
断然「ロズウェル‥」の方を高く評価します(笑)
今まで
ブラックユーモアとドタバタで
読者を狂気の笑いに駆り立てつつも
常識の裏に隠された真実を鋭く暴くのは
筒井康隆さんしかいないと信じていましたが
ある意味
篠田さんの「ロズウェル‥」は
筒井さんを凌駕していると思います♪
「ロズウェル‥」
どちらも既読です(笑)
篠田さんは
他にも
「弥勒」みたいな
呪術的なものもあり
多彩な才能を誇る作家だと思います
チェロも演奏するみたいですネ
俺は「女たち‥」と「ロズウェル‥」だったら
断然「ロズウェル‥」の方を高く評価します(笑)
今まで
ブラックユーモアとドタバタで
読者を狂気の笑いに駆り立てつつも
常識の裏に隠された真実を鋭く暴くのは
筒井康隆さんしかいないと信じていましたが
ある意味
篠田さんの「ロズウェル‥」は
筒井さんを凌駕していると思います♪
Posted by まこりんPM
at 2010年01月17日 19:59

う~ん、美味そうッスね、香りがつたわってきそうな感じ
日本にいるインド人は潔癖症なんですかね・・・。
日本にいるインド人は潔癖症なんですかね・・・。
Posted by 一攫千金野郎
at 2010年01月17日 20:42

ツルゲネフさん、こんにちは。今日はギャグなしで・・・。
どうも私お勧めの篠田さんの本を読んでいただいて恐縮です。直木賞受賞作家ですが、図書館でもけっこうな確立で残っているのでいろいろと読めるのがありがたいです。
私もロズウェル派ですが、ジハードは女性が主人公なので女性が読むと印象が違うかもしれません。年齢層もかぶりますし・・・。
そうそう、只今、平行読書中のが「わけいっても、わけいってもインド」という蔵前仁一さんの本です。
どうも私お勧めの篠田さんの本を読んでいただいて恐縮です。直木賞受賞作家ですが、図書館でもけっこうな確立で残っているのでいろいろと読めるのがありがたいです。
私もロズウェル派ですが、ジハードは女性が主人公なので女性が読むと印象が違うかもしれません。年齢層もかぶりますし・・・。
そうそう、只今、平行読書中のが「わけいっても、わけいってもインド」という蔵前仁一さんの本です。
Posted by SUZY at 2010年01月17日 21:09
>ポール@駅馬車さん
ぜひぜひ食べに行ってください!
お昼時はけっこう満席になってます。今度は私もナンに挑戦してみようかな~
ほんと、安くてお得!
>まこりんPMさん
有名な作家さんみたいですね。
私は小説をほとんど読まないので知らなかったんです。
まこりんさんお勧めの筒井康隆さんのもあまり読んだこと無いので、こんど読んでみよう。
>一攫千金野郎さん
うまいっすよ!
床をせっせと拭き始めた時にはちょっとびっくりでした。
他のテーブルで呼ばれているのに、磨き上げてから注文を取りに行くというちょっとマイペースな一面も見え隠れ・・・
>SUZYさん
SUZYさんのブログで大々的に載ってたので気になってたんですよ。
まだ途中までですが、こーゆーことって現実に女同士で体験してたり話し合ってますね~。現実のほうがハードでスリリングだったり・・
自分が経験してきたようなこともあり、共感できます!
ロズウェル・・も早くよみたいです♪
ぜひぜひ食べに行ってください!
お昼時はけっこう満席になってます。今度は私もナンに挑戦してみようかな~
ほんと、安くてお得!
>まこりんPMさん
有名な作家さんみたいですね。
私は小説をほとんど読まないので知らなかったんです。
まこりんさんお勧めの筒井康隆さんのもあまり読んだこと無いので、こんど読んでみよう。
>一攫千金野郎さん
うまいっすよ!
床をせっせと拭き始めた時にはちょっとびっくりでした。
他のテーブルで呼ばれているのに、磨き上げてから注文を取りに行くというちょっとマイペースな一面も見え隠れ・・・
>SUZYさん
SUZYさんのブログで大々的に載ってたので気になってたんですよ。
まだ途中までですが、こーゆーことって現実に女同士で体験してたり話し合ってますね~。現実のほうがハードでスリリングだったり・・
自分が経験してきたようなこともあり、共感できます!
ロズウェル・・も早くよみたいです♪
Posted by ツルゲネフ
at 2010年01月17日 22:42
