ダサい戦闘シーン
昨日今日と、仕事が忙しすぎてやられました・・・(;´Д`)
景気づけにダサい戦闘シーンを見てたら元気が出てきたので皆さんもぜひ・・・
スタートレックからです。
「ペチッ」
「ぐわっはううー」
戦闘シーンにもかかわらず、この緊張感のなさ!!
非常にほのぼのした気持ちになれましたぞ・・・
今日はこれにてスミマセン・・・それではごきげんよう(,,゚Д゚)ノ
2010年01月27日 Posted byツルゲネフ at 22:27 │Comments(11) │ダサイシリーズ
この記事へのコメント
宇宙‥
それは人類に残された最後の開拓地である
そこには
人類の想像を絶する‥
‥っていうオープニングナレーションを
どれだけ胸をときめかせて聞いたことでしょうか?(笑)
う~ん
懐かしいですネ♪
今ではすっかり「STAR TREK」っていう
毛唐の言葉の方が通りがよくなってしまいましたが
ナニそんなもの
例え世の中がどんなに変わろうと
この番組は俺の中では
永遠に「宇宙大作戦」です♪
今ではあの声が出るか分かりませんが
高校時代は
俺のカーク船長のモノマネは異様に似ている!と評判でした(大笑)
このダサさも
60'sの米国的な感性ならでは!っていう感じで
なんともにくめない部分がありますね(笑)
それに
異星人の動きのどん臭さが
なんとなくナマケモノを連想させるし‥(笑)
宇宙船エンタープライズ号の名前も
スペースシャトルにも命名されたりして
最早完全に金字塔ですね
とりあえず今のところ
米国のSFTVドラマでは
最長放送期間を誇っている
リチャード・ディーン・アンダーソンの「スターゲイト SG-1」でも
ようやく奪った敵の司令艦の中で
リチャード・ディーン・アンダーソン演じるジャック・オニールが
部下に向かって
「よぅし!この船の名前を自由につけていいからな!」
っていった後で
ちょっとだけ慌てて
「エンタープライズはダメだぞ!!」
みたいにいうシーンとかがあったりして‥(笑)
他にも
レナード・ニモイ扮するミスター・スポックの
あの強烈な風貌や
「ワープ」「転送」といった言葉の普遍化?など(笑)
この番組は
イジり所やツッコミ所がもう満載だと思います♪
いやぁ
懐かしいものを見せてくれて
ありがとうございました♪
それは人類に残された最後の開拓地である
そこには
人類の想像を絶する‥
‥っていうオープニングナレーションを
どれだけ胸をときめかせて聞いたことでしょうか?(笑)
う~ん
懐かしいですネ♪
今ではすっかり「STAR TREK」っていう
毛唐の言葉の方が通りがよくなってしまいましたが
ナニそんなもの
例え世の中がどんなに変わろうと
この番組は俺の中では
永遠に「宇宙大作戦」です♪
今ではあの声が出るか分かりませんが
高校時代は
俺のカーク船長のモノマネは異様に似ている!と評判でした(大笑)
このダサさも
60'sの米国的な感性ならでは!っていう感じで
なんともにくめない部分がありますね(笑)
それに
異星人の動きのどん臭さが
なんとなくナマケモノを連想させるし‥(笑)
宇宙船エンタープライズ号の名前も
スペースシャトルにも命名されたりして
最早完全に金字塔ですね
とりあえず今のところ
米国のSFTVドラマでは
最長放送期間を誇っている
リチャード・ディーン・アンダーソンの「スターゲイト SG-1」でも
ようやく奪った敵の司令艦の中で
リチャード・ディーン・アンダーソン演じるジャック・オニールが
部下に向かって
「よぅし!この船の名前を自由につけていいからな!」
っていった後で
ちょっとだけ慌てて
「エンタープライズはダメだぞ!!」
みたいにいうシーンとかがあったりして‥(笑)
他にも
レナード・ニモイ扮するミスター・スポックの
あの強烈な風貌や
「ワープ」「転送」といった言葉の普遍化?など(笑)
この番組は
イジり所やツッコミ所がもう満載だと思います♪
いやぁ
懐かしいものを見せてくれて
ありがとうございました♪
Posted by まこりんPM
at 2010年01月27日 23:27

こんばんは
マコリンPMさん同様良い物見せて頂きました。
宇宙大作戦の格闘シーンってだいたい似たり寄ったりで
子供が見ても 危なくない感じですね。
クルーが持っている無線機も今では
同じ様なデザインの携帯が出回っていて
面白いですね。
やっぱり スペースオペラはアメリカの独壇場ですか。
仕事 あまり無理しない様にね
一応 か弱い女性ですから?
マコリンPMさん同様良い物見せて頂きました。
宇宙大作戦の格闘シーンってだいたい似たり寄ったりで
子供が見ても 危なくない感じですね。
クルーが持っている無線機も今では
同じ様なデザインの携帯が出回っていて
面白いですね。
やっぱり スペースオペラはアメリカの独壇場ですか。
仕事 あまり無理しない様にね
一応 か弱い女性ですから?
Posted by しか225
at 2010年01月27日 23:42

格闘技をやっている自分としては考えられない動きですね。
こういう争いってなくならないですかねぇ~
そうすれば 少しはまともな世の中になるのかもヽ(´ー`)ノ
こういう争いってなくならないですかねぇ~
そうすれば 少しはまともな世の中になるのかもヽ(´ー`)ノ
Posted by Newイチロー
at 2010年01月27日 23:43

ホント、ほのぼのしました。
Posted by 一攫千金野郎
at 2010年01月27日 23:45

>まこりんPMさん
毎度ありがとうございます!
スタートレック・・私の年齢だとうろ覚えで俳優の名前とかぜんぜんわからぬー!さすがまこりんさん、スラスラ出てきますね!
カーク船長のマネができるんですか?ぜひお披露目いただきたい(笑)
このヤバイ映像を発見したときは・・・本気でズッコケました。
あの程度なら私でも相手になれるとおもうんですけど~!
ほかにもスタートレックはダサいお宝映像がてんこもりでした。
落ち込んだ時はぜひ・・
>しか225さん
御心配いただきありがとうございます。
このダサ映像のおかげで元気ですよ!
この戦闘シーンはセーフティーですね。
なんというか、「素手」で「ぺちっ」っていうのがなんとも身近な感じでよろしいじゃありませんか。
>Newイチローさん
Newイチローさんは格闘技趣味でしたね!
ありえない動きのオンパレードでしょうねえ。
世の中の争いがむしろこの程度だったらまだいいんですがね・・(ーー゛)
>一攫千金野郎さん
一攫千金野郎さん、最近いろいろ大変そうなので癒すことができてよかったです(笑)
クソジジイにめげず、がんばってください・・・!
毎度ありがとうございます!
スタートレック・・私の年齢だとうろ覚えで俳優の名前とかぜんぜんわからぬー!さすがまこりんさん、スラスラ出てきますね!
カーク船長のマネができるんですか?ぜひお披露目いただきたい(笑)
このヤバイ映像を発見したときは・・・本気でズッコケました。
あの程度なら私でも相手になれるとおもうんですけど~!
ほかにもスタートレックはダサいお宝映像がてんこもりでした。
落ち込んだ時はぜひ・・
>しか225さん
御心配いただきありがとうございます。
このダサ映像のおかげで元気ですよ!
この戦闘シーンはセーフティーですね。
なんというか、「素手」で「ぺちっ」っていうのがなんとも身近な感じでよろしいじゃありませんか。
>Newイチローさん
Newイチローさんは格闘技趣味でしたね!
ありえない動きのオンパレードでしょうねえ。
世の中の争いがむしろこの程度だったらまだいいんですがね・・(ーー゛)
>一攫千金野郎さん
一攫千金野郎さん、最近いろいろ大変そうなので癒すことができてよかったです(笑)
クソジジイにめげず、がんばってください・・・!
Posted by ツルゲネフ
at 2010年01月28日 01:46

ツルゲネフさん
「STAR TREK 2009」は見ましたか?
戦闘シーンはスターウォーズばりにアクションしてるし
人間ドラマ的要素も濃く、CGも素晴らしかったですよ。(…映画館で見ました。)
でも、この動画の戦闘シーン程のインパクトは残らなかったですけどね。
「STAR TREK 2009」は見ましたか?
戦闘シーンはスターウォーズばりにアクションしてるし
人間ドラマ的要素も濃く、CGも素晴らしかったですよ。(…映画館で見ました。)
でも、この動画の戦闘シーン程のインパクトは残らなかったですけどね。
Posted by 斉藤ヒロカズ
at 2010年01月28日 06:49

>斉藤ヒロカズさん
「STAR TREK 2009」はまだ見ていません!
公式サイトちらっと見てみたら、ほんとスターウォーズみたい。
あのださいシリーズからずいぶん変わったのね(゜o゜)
かっこいいかんじ・・
でも・・私の心をドキュンするのはダサいシリーズです!
「STAR TREK 2009」はまだ見ていません!
公式サイトちらっと見てみたら、ほんとスターウォーズみたい。
あのださいシリーズからずいぶん変わったのね(゜o゜)
かっこいいかんじ・・
でも・・私の心をドキュンするのはダサいシリーズです!
Posted by ツルゲネフ
at 2010年01月28日 23:28

ダサい戦闘シーン、笑えました。癒されました。なんとなく仮面ライダーを思い出しました。もう少しましだったような気はしますが・・・。(^^)
Posted by kt1516
at 2010年01月29日 09:35

>kt1516さん
こんにちは~
これは戦闘シーンと言うよりもヒーリングビデオと呼ぶべきでしょうか・・
仮面ライダーはもっとマシですよ~。
だってあの怪獣、あとのほうででかい岩ホーイッて投げてるのに、その前に男性の足を持って放り投げるところで反動で自分がぐらついてますからね!
まったくどういうこっちゃです。
こんにちは~
これは戦闘シーンと言うよりもヒーリングビデオと呼ぶべきでしょうか・・
仮面ライダーはもっとマシですよ~。
だってあの怪獣、あとのほうででかい岩ホーイッて投げてるのに、その前に男性の足を持って放り投げるところで反動で自分がぐらついてますからね!
まったくどういうこっちゃです。
Posted by ツルゲネフ
at 2010年01月29日 16:31

どうぞ…。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/acomes/31390.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/acomes/31390.html
Posted by 斉藤ヒロカズ
at 2010年01月29日 17:53

>斉藤ヒロカズさん
こりゃまた!ナイス!!
こんなもの見つけてしまうあたりが斉藤さんらしい!
かぶって再現ビデオつくりたいっすね。
こりゃまた!ナイス!!
こんなもの見つけてしまうあたりが斉藤さんらしい!
かぶって再現ビデオつくりたいっすね。
Posted by ツルゲネフ
at 2010年01月29日 23:23
