くじゃくがすごい
昨日~今日にかけて、友人とつま恋一泊、掛川花鳥園にまたまた行ってきました!
晴天であれば、つま恋内であれこれ楽しむ予定だったのだが、あいにく雨天のため急きょ花鳥園に変更。
つま恋なんてわざわざ宿泊するほどの距離じゃないけど、とあるルートから3000円で泊まれる券を入手できるので(笑)時々利用させてもらってるんです。
つま恋内の森林の湯で、初めて「ドクターフィッシュ」体験をしました。
ドクターフィッシュは古い角質を食べてくれる魚。
あれはすごいです。やばいです。
何がすごいって、罰ゲーム並みのくすぐったさ!
例えがエロくてすいませんが、何十人もの人に舌先でチロチロ舐められている感じ!
足の裏とか、足の指と指の間とか、「そこはダメー!」的な所を遠慮なしについばむついばむ。
そしてショックだったのは友人より私の方に魚ががぜん群がっていたこと!
美味いのかしら?それとも古い角質だらけとか・・・
足と手を突っ込んでみましたが、特にかかと、ひじ、など角質が厚いところが大人気でございました。
よかったら皆さまもどうぞ。
さて、二度目の掛川花鳥園。
前の記事はこちら
今回は、前より落ち着いていろんな鳥さんを見ることができました。
やっぱり面白いです、ココ。
今回感動したのはくじゃくですね。
くじゃくのナンパを発見してしまいました

オス:「ちょっと君のポケットをみてくれないかな。僕のハートが盗まれたようだ。」
メス:「私、こう見えてダンナがいるから」
オス:「ガチョーン」
メスにふられてヤケクソになったオスは、我々客のほうを向いて「俺ってかっこいいだろ?かっこよすぎるだろ?」と羽を広げてくれました。


後ろ姿もすごい。

羽があまりに絶妙なデザイン・・アップ画像


目玉酔いしそう・・
羽の先っちょ、魚のヒレみたい。おもしろいわあ。
くじゃくをこんなに観察したの初めてだなー
とにかく生物はユニークだ。
前回同様、植物もかわいかったよ

つぼみ三姉妹

葉っぱホネホネロック
あ~癒された(*^_^*)
晴天であれば、つま恋内であれこれ楽しむ予定だったのだが、あいにく雨天のため急きょ花鳥園に変更。
つま恋なんてわざわざ宿泊するほどの距離じゃないけど、とあるルートから3000円で泊まれる券を入手できるので(笑)時々利用させてもらってるんです。
つま恋内の森林の湯で、初めて「ドクターフィッシュ」体験をしました。
ドクターフィッシュは古い角質を食べてくれる魚。
あれはすごいです。やばいです。
何がすごいって、罰ゲーム並みのくすぐったさ!
例えがエロくてすいませんが、何十人もの人に舌先でチロチロ舐められている感じ!
足の裏とか、足の指と指の間とか、「そこはダメー!」的な所を遠慮なしについばむついばむ。
そしてショックだったのは友人より私の方に魚ががぜん群がっていたこと!
美味いのかしら?それとも古い角質だらけとか・・・
足と手を突っ込んでみましたが、特にかかと、ひじ、など角質が厚いところが大人気でございました。
よかったら皆さまもどうぞ。
さて、二度目の掛川花鳥園。
前の記事はこちら
今回は、前より落ち着いていろんな鳥さんを見ることができました。
やっぱり面白いです、ココ。
今回感動したのはくじゃくですね。
くじゃくのナンパを発見してしまいました

オス:「ちょっと君のポケットをみてくれないかな。僕のハートが盗まれたようだ。」
メス:「私、こう見えてダンナがいるから」
オス:「ガチョーン」
メスにふられてヤケクソになったオスは、我々客のほうを向いて「俺ってかっこいいだろ?かっこよすぎるだろ?」と羽を広げてくれました。


後ろ姿もすごい。

羽があまりに絶妙なデザイン・・アップ画像
目玉酔いしそう・・
羽の先っちょ、魚のヒレみたい。おもしろいわあ。
くじゃくをこんなに観察したの初めてだなー
とにかく生物はユニークだ。
前回同様、植物もかわいかったよ

つぼみ三姉妹

葉っぱホネホネロック
あ~癒された(*^_^*)
2010年02月12日 Posted byツルゲネフ at 19:21 │Comments(6) │掛川花鳥園
この記事へのコメント
花鳥園か、エミューに餌をあげようとしてたら カップごと取られて一瞬で終わったの思い出した〜。
しかし、孔雀の羽根模様…
だんだん たくさんの貞子に見えてきた(°Д°))アワワ
そして フクロウ見に行きたくなってきた!
しかし、孔雀の羽根模様…
だんだん たくさんの貞子に見えてきた(°Д°))アワワ
そして フクロウ見に行きたくなってきた!
Posted by まるこまるこ at 2010年02月12日 19:58
こんばんは
モテモテの♂クジャクは沢山の♀クジャクさんと楽しめて沢山の子孫を残し
その繰り返しが 今の♂のデザインになったんでしょうね。
結局 ♀の好みが変化すると♂の容姿や姿が変化するのでしょう。
なんか切ないのは♂の方です。
人間も母系社会に成っていたら 今とはガラッと違う世界が広がっていたかもしれませんね。
もう ツルゲネフさんなんかモテモテで・・・・・。
モテモテの♂クジャクは沢山の♀クジャクさんと楽しめて沢山の子孫を残し
その繰り返しが 今の♂のデザインになったんでしょうね。
結局 ♀の好みが変化すると♂の容姿や姿が変化するのでしょう。
なんか切ないのは♂の方です。
人間も母系社会に成っていたら 今とはガラッと違う世界が広がっていたかもしれませんね。
もう ツルゲネフさんなんかモテモテで・・・・・。
Posted by しか225
at 2010年02月12日 20:23

こんばんは
孔雀の羽って先のほうもカッコイイんですね
丸い方は色、形がサイケな感じで綺麗ですけど
ちょっと「こっち見んな」(ニコ動より)って感じですよね。
孔雀の羽って先のほうもカッコイイんですね
丸い方は色、形がサイケな感じで綺麗ですけど
ちょっと「こっち見んな」(ニコ動より)って感じですよね。
Posted by 斉藤ヒロカズ
at 2010年02月13日 20:25

>まるこまるこさん
エミューもだいすき!今回はくじゃくとエミューが主役でしたね。
エミューが一番好きかな。エミューとにらめっこしたり、追いかけっこしたり、一緒に遊んで楽しかったですよ。エミュー以上にエミュー牧場を走り回ってました。動物といると、つい自分も野生化してしまいます。
貞子・・キットクルー・・・
>しか225さん
くじゃくのデザインは想像を超えますね。
女を惹きつけるためならあそこまで!!って。
人間の男性がフェラーリ乗ったりかっこつけるのと同じよね。
それにしてもくじゃく、本当にメスにふられてて、無念だけどサービス!みたいにくるっと客のほうを向いて羽広げたのには笑えました。
>斉藤ヒロカズさん
いや、ほんとに「こっちみんな」ですよ
見れば見るほどものすごい目玉に見えてくる。
なんで目の中のブルーが球形でなくパックマン型なの?っていう疑問も・・・。
エミューもだいすき!今回はくじゃくとエミューが主役でしたね。
エミューが一番好きかな。エミューとにらめっこしたり、追いかけっこしたり、一緒に遊んで楽しかったですよ。エミュー以上にエミュー牧場を走り回ってました。動物といると、つい自分も野生化してしまいます。
貞子・・キットクルー・・・
>しか225さん
くじゃくのデザインは想像を超えますね。
女を惹きつけるためならあそこまで!!って。
人間の男性がフェラーリ乗ったりかっこつけるのと同じよね。
それにしてもくじゃく、本当にメスにふられてて、無念だけどサービス!みたいにくるっと客のほうを向いて羽広げたのには笑えました。
>斉藤ヒロカズさん
いや、ほんとに「こっちみんな」ですよ
見れば見るほどものすごい目玉に見えてくる。
なんで目の中のブルーが球形でなくパックマン型なの?っていう疑問も・・・。
Posted by ツルゲネフ
at 2010年02月13日 22:22

つま恋の3000円宿泊券は
なんとも魅力的ですね♪
でもドクターフィッシュは
鶴毛さんの説明を読んでいると
なんだか体験しているうちに
モッコリ(!‥大笑)してきそうだし
アブナい世界に目覚めてしまいそうでもあるので(!!!‥笑)
遠慮したいです(汗)
もう本当に
英語の「No, Thank you」ですネ
‥といいつつ
本当の本当は
体験してみたくてタマラナイです♪
それから孔雀
こんな風に
訪れる度に一羽々々の鳥を
骨の髄までしゃぶりつくすように(?)愉しむことが出来れば
足を運ぶ度に
何度でも新しい発見が出来るし
かつてそうやって愉しんだ鳥と再会するときの喜びも
ますます深く大きなものになると思います
花鳥園だと鳥ですが
これが寸又峡だと樹木になるし
それが折れ曲がって続く裏路地だったり‥っていうものこそが
鶴毛さんが求める「旅」の姿なんでしょうネ
なんとも魅力的ですね♪
でもドクターフィッシュは
鶴毛さんの説明を読んでいると
なんだか体験しているうちに
モッコリ(!‥大笑)してきそうだし
アブナい世界に目覚めてしまいそうでもあるので(!!!‥笑)
遠慮したいです(汗)
もう本当に
英語の「No, Thank you」ですネ
‥といいつつ
本当の本当は
体験してみたくてタマラナイです♪
それから孔雀
こんな風に
訪れる度に一羽々々の鳥を
骨の髄までしゃぶりつくすように(?)愉しむことが出来れば
足を運ぶ度に
何度でも新しい発見が出来るし
かつてそうやって愉しんだ鳥と再会するときの喜びも
ますます深く大きなものになると思います
花鳥園だと鳥ですが
これが寸又峡だと樹木になるし
それが折れ曲がって続く裏路地だったり‥っていうものこそが
鶴毛さんが求める「旅」の姿なんでしょうネ
Posted by まこりんPM
at 2010年02月16日 04:00

>まこりんPMさん
ドクターフィッシュ、つま恋以外でどこでできるのかはわからないのですが、森林の湯に行かれた際にはぜひ!
何かに目覚める可能性があります(笑)
今回はくじゃくでしたが、何か一つの生物に着目するといろいろ発見があって楽しいですねー
ドクターフィッシュ、つま恋以外でどこでできるのかはわからないのですが、森林の湯に行かれた際にはぜひ!
何かに目覚める可能性があります(笑)
今回はくじゃくでしたが、何か一つの生物に着目するといろいろ発見があって楽しいですねー
Posted by ツルゲネフ
at 2010年02月17日 01:44
