三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ

引き続き、三島といったら三嶋大社!もちろん寄ってきました。

こちらもひさかたぶりの訪問。

三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ


三嶋大社のカラスに期待をしとったんですが、残念ながらじぇんじぇんいらっしゃらない!
いるはずなんですが、姿を隠している。むむぅ~。


ならば止むを得ず!と鳩ぽっぽの観察をしてみる。


ん?なんかすっごくアベックのにおいがするハトが2羽!
こういうのすぐピンときちゃうのよ。左が女で、右が男よ。

三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ


この雰囲気は何かあるぞ!
フライデーの記者にでもなったつもりで張り込んでおりましたら・・


おっととっとー!

三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ

キ、キ、キッスしやがったあ~

しかも女のほうがつま先立ちで背伸びして「ちゅっ」とやるブリブリな演出!

三十路女の前で見せつけてくれるじゃないか!
かーっ、見てるこっちが恥ずかしくなっちゃうYO!


気を取り直して奥の方へいくと・・


ハトに餌やりをしている観光客にハトが押し寄せていて、カオスな感じになっていました。

三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ

カオスといえば、鹿も。

三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ

三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ

「この女撮るばかりでエサくれんのかー。けしからん!むご~」

ハトも鹿も欲望むき出し過ぎ・・。


そして、神社に住むネコ。


三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ

やっぱりネコは塀の上にいるのが似合う。


こ、このチンピラネコ、マジ怖いっス!

三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ

なんかめっちゃガンつけられとるやん!
このチンピラネコ、何を考えているのか・・

「やんのかゴルァ・・」

「10年前のことや・・片目の竜二っていうエエ極道がおったんや・・・」

「見世もんじゃねえ・・なでなでしやがれ・・・」

「わしのラ・マンにならへんか」


想像だけどこんなセリフが次から次へと浮かんでくる~

こわい・・こわいよママン・・・


どんどんくだらん方向にいってしまいましたが、まあなんだかんだで三島は面白かったっちゅうことです。




2010年04月30日 Posted byツルゲネフ at 03:08 │Comments(9)三嶋大社

この記事へのコメント
三島っていう場所(地?)と
サシで向かい合って
友情を育めたみたいで
本当によかったですネ

ここ数日の日記で
30歳とか三十路とかが
よく出てきますが‥

女が本当に熟れて食べ頃(すっげぇエロい表現!‥笑)になるのは
30代の後半からだと思います

これは精神的なものも含めてってことです(笑)

その点
まだまだ鶴毛さんは
若い(!)し青い(!!)ですが
すごくイイ感じの日々の過ごし方をしていると思うので
30代後半からの
「21世紀の浜松に卑弥呼が再来!!」を目指して
迷わず鶴毛「道」を邁進してくださいませ♪
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2010年04月30日 09:16
こんにちは
>三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ
                  ↑
ぬこ ってこんな所に反応してしまった しか225
Posted by しか225しか225 at 2010年04月30日 12:34
>まこりんPMさん

ワタシ、青いどころか基本的に思考回路が3歳児みたいな感じですから・・というより野生動物に近いかも。
落ち着いたセクシーな女性にも憧れますが・・ここんとこ男に食べられることにぜんぜん興味がなくなってきてしまいました(笑)私の生き方はずっと野に放たれた女カラス、でしょうな。綺麗にまとまらない馬鹿人生を全うします!

>しか225さん

よく気付きましたね。
オタク系はねこよりぬこ、ですよね。
ぬこぬこ動画、良く見てますか?(笑)
Posted by ツルゲネフツルゲネフ at 2010年04月30日 23:11
当社の、熊手は毎年
三島大社のものです
これから、見るたびにこの映像を思い出しそう
Posted by knowhowdonorknowhowdonor at 2010年05月01日 01:03
おはようございます。

ハトのチューはいいっすねぇ
春だからですかねぇ~~
ナイスな写真です。
こっちまで赤面しちゃいますわ~(*^_^*)
Posted by NewイチローNewイチロー at 2010年05月01日 07:56
ツルゲたん、おはよございます~!

三島!先月オイラも行ってきました(^o^)
※仕事で、ですが(*^^*ゞ

しかし、三嶋大社に寄ってから客先まで行ったんですが、あそこに鹿って住んでたんですね。気づきませんでした。

あと、三島駅から三嶋大社まで歩いていくとき、小川沿いに行ったんですが、普通の民家の前に小川が流れていて、民家の方々は玄関のところに小さい橋があって、それで小川を超えて道路に出るって、なんか文章がめちゃくちゃですが、それがなんかすごく風流に感じてしまいましたヨ。

また来年も行くので、そんときは鹿チェックしますねん=☆
Posted by イマクロイマクロ at 2010年05月01日 09:06
>knowhowdonorさん

まあ、毎年三嶋大社の熊手なんですか~
見るたびにハトのキスシーン思い出してしまったらゴメンナサイ!!

>Newイチローさん

このアベック、しばらくチュッチュやってたんですよ。
もう近くで顔見ても、かわいい女の子と男らしいイケメンってかんじで・・ 他のハトみたいに餌に群がらないでずっと一緒にくっついているし、アツアツでしたよ!!

>イマクロさん

イマクロさんも三島、行かれてたんですか~
鹿は奥というか右手奥の方にいますよ。しかもすごい数!30匹くらいはいたような。
今度行く時は鹿と、チンピラぬこチェック、よろしくお願いします!
Posted by ツルゲネフツルゲネフ at 2010年05月02日 22:53
ツルゲネフ様。
鳩にちなんで、うちの庭木に巣を張られました
カラスさまの報告です。。。

ついに、お子様がお生まれになったご様子です。
フニャーフニャーと啼いておられます。
夫婦はえらく愛想の良いお声で(この場合、猫なで声と言ってよいものか?)
お子様の世話をしておられます。
ぱちぱちぱち。

窓のサッシ枠のゴムを、カラスに食いちぎられました。
ベランダにほぼ毎朝出現しては
くちばしを研いでおられるご様子。
修理代が怖いです。

水鉢に、得体の知れない五臓六腑と、鶏の卵のカラが入っておりました。
掃除をしましたら、シュールな匂いでした。
おそらく、蛇の残骸かと思われます。

カラスさまのお世話はなかなか、大変でございます。。。
是非拙宅へ、一度お越しくださいませな。
愉しいお時間をご提供できますものと…(^^;)
Posted by kazuhokazuho at 2010年05月03日 14:25
>kazuhoさん

か、かずほさん・・・<`~´> なんて素敵なニュースを!
そんな実況されたらもう身悶えしてしまいます!なんとかして予定合わせましょう。続きはオーナーメールにメールしますです!
Posted by ツルゲネフツルゲネフ at 2010年05月04日 00:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島の旅③ 三嶋大社に住むハトとぬこ
    コメント(9)