きょうの観察記

カラスの子たちはずいぶんと大きく成長したなあ。
しかし、まあ、公園ではしゃぎまわる人間の子同様、うるさくぎゃあぎゃあと騒ぎ飛び回ること・・・・
今年生まれた子たちにはまだ顔を覚えてもらっていないので、これから覚えてもらうとしよう。

今日はまだ警戒されていて、親からも「こっちくんな」的な鳴き方をされた。
だから、遠い距離からしか撮れん。

きょうの観察記

しかし、じろじろ見てる私に興味を覚えたカラスたち。
カラスはある何かに興味をもつと、すぐ近くを低空飛行したり、近くの木にとまったりする。
今日もベンチに座った私の脇を、何羽も低空飛行していった。
「どんな面してんだ」と、顔を見に来る。で、覚えてくれるわけです。




きょうの観察記

ジュースの空き缶を捨てたかったのだが、スズメバチがこのブラックホールをかなり気に入ったとみえて、一向にどかない。
せっせと糖分貯めているんだろうな。

クマやヘビより死亡者数が多いというスズメバチ、であるが、せっかく出会ったのだからとずっと近くでみていた。
写真撮ったりしてても、特に攻撃はしてこんかった。

体内に取り入れるのは糖分なのに、どうやってものすごい毒を生成するんだろう。
これが生物の不思議。



きょうの観察記

ハト、に関しては特にコメントなし(笑)
モノクロの練習したかっただけや。


同じカテゴリー(浜松城公園)の記事
久々の浜松城公園
久々の浜松城公園(2013-04-25 19:18)

浜松城公園
浜松城公園(2012-06-22 23:53)

今日の足取り
今日の足取り(2012-05-21 14:34)

淡々とした日常
淡々とした日常(2012-05-14 01:17)

さんぽ
さんぽ(2012-02-19 22:34)

猫をストーキング
猫をストーキング(2012-02-03 21:50)


2011年10月23日 Posted byツルゲネフ at 21:17 │Comments(0)浜松城公園

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きょうの観察記
    コメント(0)