カラーリミックス展
今日は休みで、11時にのそのそと起きて風呂にはいり、明日の弁当の仕込みなどして、ごはんを食べて、ちょっくら中田島砂丘まで歩いて散歩すっかな、と思って南へ向かったが、静岡県立美術館でカラーリミックス展が開かれているのに気付き、急きょ電車に飛び乗って草薙へ。
いつもこんな感じでテキトーに行き先が決まる・・。
久しぶりの静岡県立美術館。
カラーリミックス展はいろんな画家の展示があって飽きない。楽しかった。
5月27日までやってます。暇なかたは行ってみてね。
詳細はこちら http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2012/01.php
なにげにこの3枚に映っているすべての景色は、12年前につきあっていた男との想い出の情景(笑)
私にしかわからない。
何人つきあっても、男との想い出というのはその場にくると蘇るものだな。
2012年05月17日 Posted byツルゲネフ at 23:10 │Comments(2) │美術館
この記事へのコメント
銀閣寺近くの疎水は、大学時代、同棲していた女性との
思い出ばかり。バス停は「上終町」<かみはてちょう>
近くの坂は「雲母坂」<きららざか> と地名も優雅。思い
返せばすべて夢のよう。
思い出ばかり。バス停は「上終町」<かみはてちょう>
近くの坂は「雲母坂」<きららざか> と地名も優雅。思い
返せばすべて夢のよう。
Posted by おがさわらとしゆき at 2012年05月18日 04:57
>おがさわらとしゆきさん
こんばんは。
おがさわらさんにも、そんな想い出があるんですね!地名がロマンティックですね。
20代までは勉強や仕事より恋愛でいっぱいいっぱいだったよので、想い出の場所がそこかしこにあります。
こんばんは。
おがさわらさんにも、そんな想い出があるんですね!地名がロマンティックですね。
20代までは勉強や仕事より恋愛でいっぱいいっぱいだったよので、想い出の場所がそこかしこにあります。
Posted by ツルゲネフ
at 2012年05月21日 22:08
