抜歯
先日、ついに意を決して親知らずを1本抜いてきた。
やる前は緊張してガチガチだったと思う・・
歯を抜いてる間、思いっきり目を見開いて先生をガン見してしまっていたが、たいそう迷惑だったろうなあ。
しかし医者の腕が素晴らしく、麻酔もいつ打ったかわからない、抜歯もいつの間にか抜けていた、麻酔が切れても痛み止め薬を飲んでいないのに全く痛くならない、など素晴らしい抜歯技術であった。
しばらく止血のためそのまま作業用イスに座っていたが、抜けた歯がごろり、と無造作に置かれていたのでまじまじと観察してしまった。
医者が「思ってたより深くしっかり生えてるなあ!」と言いながらエンヤコラ抜いていたが、うーむ確かにしっかりした足をお持ちの歯だった。
しかし、まだ3本残っているとは(;´Д`)
問題は、横向きに生えている下あごの抜歯だ・・ レントゲンでみたかんじ、こちらもかなり足の長いいい歯のようだし。
上の歯はたいがい大したことないが、下あごはやはり相当痛いらしい。ヤダナーーー・・・
そういえば、アメリカでは親知らずの抜歯は、基本全身麻酔 × 4本一気に抜歯 らしいですね。
4本も一気に抜いたらしばらくごはん食べれないし、ショック死しそうだわ・・
昨日は英会話に行って、たまたま私しか予約してないラッキーマンツーマンのレッスンになったので、ひとしきり抜歯の話でイギリス人の先生と盛り上がった。
私と同様、先生も歯医者が大嫌い、小さいころに通った歯医者が金儲け主義のヤブで、そのトラウマが大きいという。
先生は日本に来てから1度だけ外国人向けにやっているアメリカ人歯医者のところに行ったが、アメリカ人歯医者にやってもらうと、いわゆる日本の保険適用外の為一回の診察で数万円とかになったらしい。
費用の問題で行く気をなくしたが、かといって日本人の医者にかかるのは言葉の問題で腰が重いとのこと、気持ちはわかるなあ・・。
アメリカに行って、たとえば子供ができたら自分の症状や不安、体調の状況など細かいニュアンスを伝えられる自信はないし、うまく伝わらなくて変な治療されたらどうしよう、って思うもんな。
アメリカで出産するとなると普通分娩は1日、帝王切開は3日で放り出されるというし、帝王切開だと100万くらいカネかかるとか・・
ちゃんと保険を考えて入っておかないとイタイ目にあいそうだ。
何があってもいいように、英語力は頑張ってつけておかないと!
2013年11月05日 Posted byツルゲネフ at 23:06 │Comments(2)
この記事へのコメント
虫歯になるとお金がかかりそうですね。
こういうジェットウォッシャーが安く売ってるので、これで、日常的に歯の掃除をすれば普通の歯磨きより虫歯がかなり予防できますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001MBV4SI/cyberagent475-22
こういうジェットウォッシャーが安く売ってるので、これで、日常的に歯の掃除をすれば普通の歯磨きより虫歯がかなり予防できますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001MBV4SI/cyberagent475-22
Posted by 小沢 at 2013年11月06日 15:23
>小沢さま
はじめまして、こんばんは!
虫歯はお金かかりますねー、保険で安くはなってますけど、毎回3000円くらい出ていきます・・
いまだ手動ブラシなので、ご紹介いただいたような高性能電動歯ブラシなども検討してみたいと思います!ありがとうございました。
はじめまして、こんばんは!
虫歯はお金かかりますねー、保険で安くはなってますけど、毎回3000円くらい出ていきます・・
いまだ手動ブラシなので、ご紹介いただいたような高性能電動歯ブラシなども検討してみたいと思います!ありがとうございました。
Posted by ツルゲネフ
at 2013年11月07日 01:13
