灯ふたたび
今日は友人と仕事後ごはんを食べに行った。
うまそうやろー どこの店かな?秘密。


テーブルに今流行りの?ろうそくが灯してあったので・・
携帯カメラで何気なくセピアとかモノクロにして撮ってみた。


セピア・モノクロ設定して撮るの初めてだけど、こんなムーディーにとれるんやな~!びっくりよ。
携帯カメラもあなどれん。
なんかろうそくの炎を見つめていたら・・・
「火ってナニ?」っていう疑問におそわれて。
炎って可燃物と酸素の酸化現象でしょ・・・
太陽が燃えてるのは水素と水素がぶつかってヘリウムになってるからでしょ・・
炭が燃えてるのは炭素が燃えてるからでしょ・・
なんともつかみどころのない。
火と炎の意味の違いは?おおきさ?状態?
そんな疑問を次々考えつつも・・・火を見ていると無の極致に至る。
行き詰ったら火を見つめてみるかな。
うまそうやろー どこの店かな?秘密。


テーブルに今流行りの?ろうそくが灯してあったので・・
携帯カメラで何気なくセピアとかモノクロにして撮ってみた。


セピア・モノクロ設定して撮るの初めてだけど、こんなムーディーにとれるんやな~!びっくりよ。
携帯カメラもあなどれん。
なんかろうそくの炎を見つめていたら・・・
「火ってナニ?」っていう疑問におそわれて。
炎って可燃物と酸素の酸化現象でしょ・・・
太陽が燃えてるのは水素と水素がぶつかってヘリウムになってるからでしょ・・
炭が燃えてるのは炭素が燃えてるからでしょ・・
なんともつかみどころのない。
火と炎の意味の違いは?おおきさ?状態?
そんな疑問を次々考えつつも・・・火を見ていると無の極致に至る。
行き詰ったら火を見つめてみるかな。
2010年01月12日 Posted byツルゲネフ at 22:55 │Comments(9) │◆あれやこれや なんだかんだ
この記事へのコメント
おはよう。火を見つめると原始に還ると言いますが
素直な気持ちになるのは確か。
ひざをかかえて火のまわりにいた祖先からのDNA
でしょうか。火はそのものを表し、炎は少し能動的
焚き火となればさらに行動的ながら、炎を恐れなか
った人間は興味を持つことで進化したのでしょう。
アウトドア誌では秋冬になると必ず焚き火特集を
組みますね。
焚き火やるかね?やりたいなあ。
素直な気持ちになるのは確か。
ひざをかかえて火のまわりにいた祖先からのDNA
でしょうか。火はそのものを表し、炎は少し能動的
焚き火となればさらに行動的ながら、炎を恐れなか
った人間は興味を持つことで進化したのでしょう。
アウトドア誌では秋冬になると必ず焚き火特集を
組みますね。
焚き火やるかね?やりたいなあ。
Posted by イチロー
at 2010年01月13日 07:56

おはようございます
しか225 ソロ・キャンプツーリング 山を走ります
テントの横で焚き火をすると もうそこは自分だけの世界ですね。
ところで 炎って基本気体 ロウソクも液体から気体になって燃えています。
炭も 気体になって炎を形成しますね。
炎の揺らぎって 心を揺さぶる揺らぎ1/f なのだからでしょうか?
しか225 ソロ・キャンプツーリング 山を走ります
テントの横で焚き火をすると もうそこは自分だけの世界ですね。
ところで 炎って基本気体 ロウソクも液体から気体になって燃えています。
炭も 気体になって炎を形成しますね。
炎の揺らぎって 心を揺さぶる揺らぎ1/f なのだからでしょうか?
Posted by しか225
at 2010年01月13日 11:52

こんちは(^^)
わたしゃ、お友達の傍らで 火を凝視して悶々としているツルゲさんを想像して、吹きました(>3<)=3
わたしゃ、お友達の傍らで 火を凝視して悶々としているツルゲさんを想像して、吹きました(>3<)=3
Posted by まるこまるこ at 2010年01月13日 16:24
>イチローさん
こんばんは!
ろうそくの小さな炎でもじゅうぶん無にかえることができました。
焚火やりたいですね!
定期的に体育座りをして焚火を見つめる会の会長になりたいです。
久々に会長職就任宣言が出ました(笑)
>しか225さん
炎というのはひたすらただの酸化現象なのに、そこに無を感じるというのはどういうことなんでしょうねえ。揺らぐことがより炎の魅力を掻き立てますね。
私も独りツーリングとかしてみたいです。
>まるこまるこさん
そのとおり!
私一人が火を近くで凝視して必死に写真とったりしてるんです。
なぜみんなこんな面白いことをスルーできるのか不思議でなりませぬ。
私は興味があるものの前にいると時が止まるんですわ。
こんばんは!
ろうそくの小さな炎でもじゅうぶん無にかえることができました。
焚火やりたいですね!
定期的に体育座りをして焚火を見つめる会の会長になりたいです。
久々に会長職就任宣言が出ました(笑)
>しか225さん
炎というのはひたすらただの酸化現象なのに、そこに無を感じるというのはどういうことなんでしょうねえ。揺らぐことがより炎の魅力を掻き立てますね。
私も独りツーリングとかしてみたいです。
>まるこまるこさん
そのとおり!
私一人が火を近くで凝視して必死に写真とったりしてるんです。
なぜみんなこんな面白いことをスルーできるのか不思議でなりませぬ。
私は興味があるものの前にいると時が止まるんですわ。
Posted by ツルゲネフ
at 2010年01月13日 21:40

連投してございます。
私、火関連のことが趣味、なんていうおかしな人ですが
火って不思議ですね。つくづく思います。
ヨガにはろうそくの見つめてから目を閉じて
今見ていた炎を心に思い浮かべる瞑想もありますし、
炎にはあらゆるものを浄化するともいわれていたり。
電気の明かりがないころにはきっと神聖なものだったんでしょうね。
私、火関連のことが趣味、なんていうおかしな人ですが
火って不思議ですね。つくづく思います。
ヨガにはろうそくの見つめてから目を閉じて
今見ていた炎を心に思い浮かべる瞑想もありますし、
炎にはあらゆるものを浄化するともいわれていたり。
電気の明かりがないころにはきっと神聖なものだったんでしょうね。
Posted by しゃから
at 2010年01月14日 00:42

焚き火に憧れて(椎名誠にでもありますが)、焚き火調理用
にデカフライパンを買ったことがあります。
それで20個目玉焼きに挑戦したのです、重くて誰も持って
いきたがらず最近は凧小屋の肥やしになっております。はい
にデカフライパンを買ったことがあります。
それで20個目玉焼きに挑戦したのです、重くて誰も持って
いきたがらず最近は凧小屋の肥やしになっております。はい
Posted by イチロー
at 2010年01月14日 09:19

>しゃからさん
連投ありがとうございます。
火師?のしゃからさん、きっと火の魅力をよ~く御存じなんでしょうね。
ヨガはスポーツクラブで軽く、程度しかやったことがないのですが、自然の中や炎を見つめてやるとすごく心がリセットされそうですね。
電気は安定していますが・・
太陽の光(明るくなったり雲にさえぎられて暗くなったり)、炎(風に揺られて消えそうになったり)変化があったり不安定な状態こそ神聖な気がしますね。
>イチローさん
私も椎名さんの怪しい探検隊、めちゃ憧れました!
一人で野外テント張りながら放浪の旅もしたいんですが、女ではなかなか勇気が出なくて。何度男だったら・・!と思ったことか。
デカフライパン、持ってるんですか!20個って相当なでかさですよ。
ホットケーキ作ってみたいですね。
また活躍させる時がくるといいですねえ~
連投ありがとうございます。
火師?のしゃからさん、きっと火の魅力をよ~く御存じなんでしょうね。
ヨガはスポーツクラブで軽く、程度しかやったことがないのですが、自然の中や炎を見つめてやるとすごく心がリセットされそうですね。
電気は安定していますが・・
太陽の光(明るくなったり雲にさえぎられて暗くなったり)、炎(風に揺られて消えそうになったり)変化があったり不安定な状態こそ神聖な気がしますね。
>イチローさん
私も椎名さんの怪しい探検隊、めちゃ憧れました!
一人で野外テント張りながら放浪の旅もしたいんですが、女ではなかなか勇気が出なくて。何度男だったら・・!と思ったことか。
デカフライパン、持ってるんですか!20個って相当なでかさですよ。
ホットケーキ作ってみたいですね。
また活躍させる時がくるといいですねえ~
Posted by ツルゲネフ
at 2010年01月14日 13:29

おっと!!
この記事にコメントし忘れていた!!
ワシとしたことが
なんたる不覚(大汗)
火は
多分‥
目に見えるものの中で
一番
純粋な「力(F)」に近しいもの
雷とか
瞬時の「力」は他にもあるけれど
それが「常」の状態で
持続し続けているのは
やっぱり火だけ?
火は
己の存在と姿を以って
人になにを教え
なにを伝え
なにを見せようとしているんでしょうか?
そして人は
火からなにを学ぶことができるんでしょうか?
なにに気付くことができるんでしょうか?
本当に
火と心が完全に同化することが出来たら‥
目の眩むような宇宙の真理に包まれて
自分自身という「個の存在」は
一瞬のうちに消滅してしまうかもしれませんネ
この記事にコメントし忘れていた!!
ワシとしたことが
なんたる不覚(大汗)
火は
多分‥
目に見えるものの中で
一番
純粋な「力(F)」に近しいもの
雷とか
瞬時の「力」は他にもあるけれど
それが「常」の状態で
持続し続けているのは
やっぱり火だけ?
火は
己の存在と姿を以って
人になにを教え
なにを伝え
なにを見せようとしているんでしょうか?
そして人は
火からなにを学ぶことができるんでしょうか?
なにに気付くことができるんでしょうか?
本当に
火と心が完全に同化することが出来たら‥
目の眩むような宇宙の真理に包まれて
自分自身という「個の存在」は
一瞬のうちに消滅してしまうかもしれませんネ
Posted by まこりんPM
at 2010年01月15日 04:15

>まこりんPMさん
コメントありがとうございます、ほんと毎回丁寧にすみません。
火を見ていると星空をみているように想像力が広がったり無になれたりしますね。なぜそうなるの?て問うこと自体がばかばかしいことなのかもしれません。
そういうものを前にしたときに、マイナスな意味ではなく「自分なんていなくてもどってことないのだなあ・・」と変に安心したりしますね。
コメントありがとうございます、ほんと毎回丁寧にすみません。
火を見ていると星空をみているように想像力が広がったり無になれたりしますね。なぜそうなるの?て問うこと自体がばかばかしいことなのかもしれません。
そういうものを前にしたときに、マイナスな意味ではなく「自分なんていなくてもどってことないのだなあ・・」と変に安心したりしますね。
Posted by ツルゲネフ
at 2010年01月15日 22:38
