雪のサファリパーク

3末で仕事を辞めるため、有休ちょいちょい使ってまして今月休みが多いです。
雪のサファリパークにも行ってきました。雪けっこうな積もりっぷりで私が行ったときはギリ大丈夫でしたが、昨日からの雪でまたすごいことになったでしょうね・・・

サファリパークは初めて!ずっと行きたかったんですがなぜか一度も行かなかった。
自家用車で回りましたが、ジュラシックパークみたいですごい!
写真が車のガラス越しにしか撮れないのが残念・・・ ついつい外に飛びたしたい衝動にかられる。まあ開けたら死ぬけどなww

雪のサファリパーク

入ってすぐクマゾーン!
動物園でみる熊は遠いのであまり実感がないが、車で近寄るとうーんやっぱりこわいわ~
山の中で会いませんように・・・

雪のサファリパーク

トラ、なにげにライオンよりかっこいいかも!

雪のサファリパーク

なにこのトラ山・・・( ゚Д゚) トラってオスメスの違いわからんな~
ライオンの生態はけっこうメジャーだけど、トラの生態って謎。群れでいるイメージはないよね。オスもメスも一匹で生きてるのかな。
ペアになったらどうやって子育てするのかな?

雪のサファリパーク

小鹿!かわいー 子供は人間も動物も一緒で、雪だろうがぴょんぴょん跳ね回って元気いっぱい。

雪のサファリパーク

ライオンはやっぱりメスの表情がいいね。緊張感がある。オスはごろついてばかりだ。

雪のサファリパーク

他のサイが一心不乱に草をもしゃもしゃ食べているのに対し、一心不乱にツノを研ぎ続ける孤高の若侍。
敵のいないサファリパークにおいても、いつか原野で刃を交える日を夢見て自己鍛錬を惜しまない孤高のサイ、いい心がけである!
孤高のサイ:「ひと~つ 人の世、生き血をすすり、ふた~つ 不埒な悪行三昧・・・・みっつ、右にもハゲがある・・だっけ?」

雪のサファリパーク

カピバラ天国。カピバラ、思ってたよりでかいなーー!!
あっちこっちサワサワおさわりしてみましたが、めんどくさそうに視線を向けるだけでたいして反応なし。
ワイワイ騒ぐ人間の相手をするのはめんどくさいようで、とにかくほっといてくれというオーラがでてました。

雪のため外に出てない動物もいたので、また雪がない時にゆっくり見たいなあ。
個人的にはハイエナを観察したかったのだが、見れなかった。残念。



2014年02月16日 Posted byツルゲネフ at 00:17 │Comments(2)

この記事へのコメント
動物の皆さん、雪でも大丈夫なんですね。

桃太郎侍見ていたんですか!あのへんの時代劇は好きでなんでも
見ていましたよ。もちろん三途の川の渡し船・・・もです
Posted by knowhowdonorknowhowdonor at 2014年02月16日 19:27
>knouhowdonorさん
比較的、ほとんどの動物が外で元気にしてましたよ!
桃太郎侍、見たことはないんですがこのセリフはなぜか知ってました!
私の世代だとメジャーどころは暴れん坊将軍とか遠山の金さん、三匹が斬る、とかですかね・・ 毎回同じオチなのが時代劇のいいところですね。
Posted by ツルゲネフツルゲネフ at 2014年02月16日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪のサファリパーク
    コメント(2)