今日は女子会で、死ぬほど肉を食べてきたー!
名鉄ホテル地下の
「風月花」というお店、今めっちゃくちゃお得ですよ!
◆しゃぶしゃぶコース◆
・霜降り牛、豚、鳥しゃぶ食べ放題。
・エビ、いか、野菜各種、麺、お餅、等々も食べ放題。
・ビーフシチュー、カレー、サラダ、ライス、味噌汁食べ放題。
・でかいズワイ蟹食べ放題。
・ケーキ食べ放題。
上記内容で、
2520円!!!赤字覚悟やね。
お肉も安っぽくなく、蟹もおいしく、めちゃくちゃすばらしかった!
よかったら行ってみてくださいね。
さて、またまた旅がらみの話、です。
寸又峡に向かう汽車の中で、景色を楽しみつつ「妹尾 河童」さんの本を読んでいました。
昔から何冊か持っていて読んでいたのですが、今回なんとなく、再度読み返したくなり旅のお供にしたわけです。
妹尾さんは大変有名な方ですので、皆さんも本を読んでいらっしゃることと思います。
「河童がのぞいた~シリーズ」は、大好きで何冊も持っています。
久しぶりに読み返して、あまりの観察眼の鋭さに「ス・・・スゲー!!」と慄いてしまいました。。
あれだけのイラストが描けるということもすごいのですが、やはり「観察力」があるからこそです。
ほとんどの人が見落とすような部分を、丁寧に拾っていく。
そんなとこまで?って部分を、大事にする。
ひとつひとつの対象と向き合い、知るということはまったくもって容易なことではなく、非常に時間も労力もかかることなのだと改めて思い知らされました。
自分は見てるようでなんも見えてないし、知ったつもりになっているだけってことも。
今後、旅に関しては「掘り下げる」ことをテーマにしていきたいとも思いました。
あっちこっち名所を飛び回るではなく・・それも楽しいのですが。
気に行ったひとつひとつの場所に何度も訪れ、掘り下げていく。
「ここは見たもんなあ」「何度も行ったから想像できるでつまらんわー」ってなことを考えだしたら、いい気になっている証拠。新たな発見すらできない、自分が成長していない証拠、だと思うようにしようかなと。
とはいってもそれ以前に、そんなにあちこち行ったことがないので、まずはいろんな場所を巡りお気に入りの場所を発見することから始めないと!
寸又峡はお気に入りの一つになりましたね(*^_^*)
こちらはデジカメ撮影ね。