やまのぼりしたいの~


やまのぼりしたいの~

今までちょこちょこ5~10キロくらいの散歩を重ねてきたが、ここ最近物足りなくなり、もっとハードなウォーキング=登山 をしたくなってきた。

ちょうどなんだかんだで人生30周年ということもあり、記念に来月あたり、富士山に登ってみることに決めた。
毎年何十万人も登っている山なので、たいしてめずらしいことでもないのだが、自分自身としては初めての登山ということになるので、準備はしっかり行おうと思う。

さっそく今日登山靴とレインウェアを買いに行った。
値段の高さにビツクリ。。。
なんでも初期投資は必要なのね(ToT)

幸運にも母親が山岳会などに所属していたことがあり、登山の経験が豊富なのでいろいろアドバイスを受けつつ購入。
女友達は疲れるからヤダ、と誰も一緒にいってくれないので今回は母と一緒にいく。

靴ならしのためにも、トレッキングをしなきゃな・・
こういうとき、車もってないと不便やな~


タグ :富士山登山

同じカテゴリー(静岡県の山)の記事
葦毛湿原~湖西連峰
葦毛湿原~湖西連峰(2011-05-26 22:00)

炎昼ハイク
炎昼ハイク(2010-07-21 21:30)

例のキノコの件
例のキノコの件(2010-07-06 23:48)

秋葉山
秋葉山(2010-07-04 21:12)

富幕山と三岳山
富幕山と三岳山(2010-06-10 20:00)


2010年06月06日 Posted byツルゲネフ at 21:26 │Comments(7)静岡県の山

この記事へのコメント
こんばんは

富士登山、結構キツイけど良いですね。

僕は20代の頃に何回か行きましたが
高山病を一回と、影富士を一回経験できました。

楽しい登山になると良いですね。
Posted by 斉藤ヒロカズ斉藤ヒロカズ at 2010年06月06日 22:32
こんばんは

がんばって行って来てね~~
ご来光が見れたらいいっすねヽ(´ー`)ノ
自分は3年前に見ましたよ。
Posted by NewイチローNewイチロー at 2010年06月06日 23:21
こんばんは
富士山登頂楽しいですよ しか225 20代の頃上がりました。
真夏に登頂するにしてもチャンと冬の装備が必要です。
あと スパッツ 酸素スプレーなども必要です。
小石が靴に入ってくるのでスパッツは絶対必要ですが
靴下を切って登山靴の上に掛けても良いです。
どうしても 同行者が居ないときは しか225に声を掛けて下さい
フレーフレーって応援します(^o^)
Posted by しか225しか225 at 2010年06月06日 23:38
おおっー、今度は登山女子ですねぇ。

富士登山とアルプス系の山登りは趣きが違いますが、やはり日本一の山ですからねぇ。今年もけっこうな人気になりそうですが、高山病に気をつけて行ってきてください。

って、まだ先の話でしたね・・・。
Posted by SUZY(メンカタ)SUZY(メンカタ) at 2010年06月07日 05:30
>斉藤ヒロカズさん

こんばんは。
斉藤さんはチャレンジ済みなんですね。
高所にいったことがないから、高山病になりやすいタイプなのかどうか?ならないとよいなあ~。

>Newイチローさん

こんばんは。
おっと登ってますね!ご来光みてみたい。
天気に恵まれるか否かも運ですね。嵐にならないといいのだが・・
あと雷も打たれたくない・・

>しか225さん

こんばんは。
しかさんはきっと登ってると思いました。
腹式呼吸の練習と鉄分の補給も意識的にやっていきます。
頂上付近で倒れたら得意のレスキューしに来てください!

>SUZYさん

こんばんは。
どうも、登山女子です。
7月末に行く予定なのでまだまだですが、ちょいちょい体力作りと靴ならしを始めてゆきます。たのしみ!
Posted by ツルゲネフツルゲネフ at 2010年06月07日 23:09
もっとハードなことに挑戦したくなる‥

これって一見
よりいっそうの苦しみを求める=M
って思われがちですが(大笑)

実は

その苦しみを乗り越えた上での
ザマミロこの野郎!♪
みたいな爽快感を味わうっていう意味でも
心情的にはかなりSなんですよネ(笑)

まぁそんな与太はともかく

登山の楽しさを
ガッツリ味わって来てくださいね♪
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2010年06月08日 05:45
>まこりんPMさん

身体を動かすことも自然も大好きなので・・今までやらなかったのが悔やまれるくらいです。友達に一人もやりたがる人がいないっていうのが何より残念・・。ともあれ楽しみです!
Posted by ツルゲネフツルゲネフ at 2010年06月09日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまのぼりしたいの~
    コメント(7)